2010年12月31日金曜日

2010年を振り返って

いやぁ、2010年ももう終わり。
あと1時間で新年です。

さてさて、2010年も色々とありました。
そこで少しだけだけど個人的に2010年を振り返ります。

まず、1月から6月までは東京で仕事。
この間は東京生活を満喫しました。
善くも悪くも東京です。色々な事があり、色々と勉強になりました。
色々な人に出会い、価値観の違う人間との仕事。
フリーラインスケートの練習。生涯スポーツへの出会い。
パチスロ屋に朝早くから整理券を取る為に並びもしました。結果は散々だったけれども、良い席を取る為に400人近い人が並ぶのを見るのは壮観だった。
秋葉原は意外と狭かったということ。
ゲームセンターで5分と席を離れると置き引きに逢うということ。
「つけ麺」は「蕎麦」でしょ?という甘い考えは良い意味で裏切られると言うこと。
DDR(ダンスダンスレボリューション)は、東京のゲームセンターでも設置台数は極端に少なく、珍しいということ。
朝のタクシーを外に出てから最悪2分以内に捕まえられるということ。
自動販売機が至る所に設置され、そのうちコカコーラ社の自動販売機ではドクターペッパーが手軽に手に入ると言うこと。
「コンクリートジャングル」は夜景が綺麗だということ。
遊ぶには良いけど、住むには勝手が悪い街だということ。
オンリーイベントは見るだけだったけど、非常に楽しかったということ。

色々とあったし、分かった事もこれ以上にあったけど、悪い街じゃなかった。
次は仕事じゃなくて遊びに行きたいと思えた。

その後は鹿児島だったり1ヶ月の短い間の宮崎だったりと、色々と楽しかった。
(宮崎での仕事は正直(精神が)参ってしまって、ちょっとした鬱(ノイローゼ)になってしまいそうだった)
それでもDDRのお陰(?)でなんとかやりくりもできた。


思い返せば、今年1年間はMacのみ使った1年だった。
Macに関して言えば、実に素晴らしい1年だった。
本当に日本で下火なのが惜しいくらい。本当に。

今年で約8年目だった歴戦の猛者である自作パソコンのHDDが過労死したというのも俺の中では大きなニュースだろう。
幸い、データのバックアップ用のHDDが死んだのではなかったので、それだけは退避したが、ほぼ最新のデータである駄文関係のやらが消え去った。(Googleドキュメントにすらバックアップしていなかったのは大きな痛手である)
人間の記憶をPC内にバックアップするのは重要であるが、そのPCが死ぬのは非常に残念だった。
俺はMacのTimeMachineを使い続ける事にした。


さてさて、総括として自分が2010年度の始めに立てた目標達成状況についてを。
これは自分がプライベートで立てた目標に対してなんだが、それは全て未達成状態ということだけをお伝えしておこう。
(一部の人は、何を目標にしていたのか分かるようにはなっているので、分かる人だけ)

来年も引き続き目標達成に向かって走り続けようかと思う。


みなさん、良いお年を!

2010年12月29日水曜日

寒い季節がやってきた

毎日寒いですね。
特にネタは無いけど、何となく。
(こういう事はTwitterに書けっての)

しかし、こうやってブログに書き込むのが面倒になるときもある。(些細な事じゃなくて重大な事でも書くのが面倒になるときがある)

モチベーションというか、なんというか。
別に広告収入とか入れてないし、書く事も自由なんだけど、日記的に付けておくのは大事だと思う。
一日一日、折角生きてるんだし。
思い出無いのは悲しいし。

それに、その時自分が何をやって何を考えて生きていたのかを辿る足跡になるしね。
実際、溜めた写真は全て記憶の紐と繋がっているから、その時何をしていたのかを写真を見れば思い出せるのは凄く重要な事だと思う。
(いわば、記憶というテーブルのキー情報だね)

折角デジカメや携帯の写真機能が充実してるんだから、みんなももっと写真を残せばいいと思うよ?

Posted by Picasa

2010年12月25日土曜日

新XBOX360(250GB)、買いました

黒い箱ktkr!
遂に買ってしまった。

自分の持ってる箱は初代20GBだったので、HDMI端子が付いて無かった。
このHDMI端子が欲しくて今回の購入に踏み切った。
iMac27inchタイプにHDMIで入力する方法が分かり、その製品も買った後だったので購入。
(いわゆるコンバータを噛ませる事で、iMacのミニディスプレイポートから入力させる事が可能となる)

例のレビューを。

【良くなった事(旧式20GBタイプと比較)】
1)静穏性
<ダッシュボード>
・非常に音が小さくなった!
<DVDからの読み込み時のゲームプレイ>
・ドライブ駆動音は変化なしなので、残念ながら音はでかい。(旧式と同じだけの騒音がする)
<HDDからの読み込み時のゲームプレイ>
・非常に静か!
むしろ、動いているのかさえ疑ってしまうくらいの静かさ。

→要因
・どうやら熱排気をするファンの音が相当静かになっているお陰で、かなり静かになったと思われ。

2)HDMI端子
・720pでのプレイが可能になったので、27inch(HDMIの19:10)でのプレイが素晴らしく快適に。
今までが17inch(VGAの4:3)だったので可視性もKinectゲームもHDゲームも壮観な感じに!

3)本体に関して色々と
・地味に凄いと思ったのが重量。
本体を持ってみると分かるのだが、相当軽い。移動が楽に!(あんまり移動する意味が無いけど・・・)
あと、無線LANが内蔵されているので、便利になった。(デザリング可能なiPhoneが有れば・・・後は分かるな?)


当たり前の事なんだけど、全体的にパワーアップしたXBOX360。
HDD250GBは地味に嬉しい。ゲームを読み込みさせてプレイさせるのが推奨的になっているのが多少気になるが、250GBもあればXBLAも読み込みさせても何十というタイトルを読み込めるので、大分安心できる。
(DVD4GBをフルに読み込むとしても約60のタイトルをHDDに入れておく事が可能なので、数年間はHDDを掃除しなくてもいけるのでは?w)
これで「レッドリング・オブ・デス」が起きなければ、最高だね。(もう出ないとは思うけど・・・)

2010年12月23日木曜日

バーチャロンフォース、買いました

しかもメモリアルボックスという罠。
これであと10年は戦えるね。
(秋葉原の某ゲームセンターで順番待ち+晒し者にならなくて済むわぁ)

プレイした感想は、まぁアーケードのフォース+練習モードって感じですかねぇ。
アーケードモードはそのまんまフォースのアーケードだし、ミッションモードはフォースのカードターミナルで受注できるミッションと同一の物だし。

でも、この手のゲームはやればやるだけ上手くなる上に、オンラインで協力もしくは対戦で盛り上がりそうなので、いわゆるスルメゲーム。(前作、オラトリオタングラムがそうであったように)

今回は全体的にスローなゲームシステム(マーズ寄り)なので、比較的ゲーム初心者にも優しい印象がある。適当にやってても味方のAIがフォローしてくれたり、敵のAIも手加減してくれたりと、敷居は低めの印象。
ただ、オラトリオタングラムの経験が邪魔をするのか、オラトリオタングラムで培ったスピード感が仇になり、フォース(マーズ)はもっさりとした印象が拭えない。

慣れるまで頑張るかなー。
Posted by Picasa

2010年12月20日月曜日

2010年12月19日日曜日

最も悪いと思われるPop'n新筐体について

「これは酷い」と言わざるを得ないPop'n Music新筐体。

細かいのを抜きにして良くなった所、悪くなった所をピックアップしてお届け。

【良くなった所】
1)ワイドスクリーンとフラットディスプレイで可視性が良くなった、と思う。
→ノートが落ちてくる領域が広くなった=見やすくなったかなー?程度なので、賛否両論かも。

2)プレイ中にテンキー(カードパスワード入力用のテンキー)で、プレイ状況を確認できるようになった。
→IIDXで言う所のスコアゲージと、コンボゲージ(どこまでコンボが繋がっているかの表示)と一緒。

3)とくになし
→特記する良さが無い

【悪くなった所】
1)何故筐体の真ん中にサブウーファー?
→ゴミが入りやすい場所(プレイする人が悪戯しやすい場所)に、何故サブウーファーを配置したのか良く分からない。
低音は指向性が無いので、どこに配置しても良いけど・・・流石に筐体の真ん中はダメでしょ。
重低音で人の耳を殺す気ですか?w

2)陳腐なトレカ排出機能
→真面目にこの仕様にはイラッ☆とせざるを得ない。
プレイ時に「3曲」もしくは「1曲+カード1枚」という選択肢があり、そのカードというのがカード排出場所から排出されるのだが、このカードが物凄く陳腐な作りなのだ。1クレジット(100円、ないし200円)で1枚出てくるカードだからたかが知れてる程度。(だからといってラミネート加工(表面ツルツルの光沢有りで保護されてるヤツ)だと元が取れなさそうなのよね)

こういうやり方をするのは別に否定はしないし、新しい可能性に向かってるんだと思うけど、音ゲーを脱線しそうで怖いのよね。
「私、別にゲームしたくないのよね。カードだけ欲しいからプレイしているの」みたいな人が増えるのも、それはそれで「うーん・・・」なんだよなぁ。
音ゲーなら音ゲーだけで勝負して欲しいのよね、こんな余計な物つけなくて。例えば、スピーカーの数増やすとか、アップライト増やして音ゲー色を強めるとか・・・。(多分、コナミ内部でもそういう意見が有ったとは思うけど、何故それが却下されてこのカード排出機能が付いたのか。それは謎すぎるので俺は考える事を止めた
ホント、この機能にGOサイン出したの誰だよ・・・。

3)こんなディスプレイ応答速度で大丈夫か?
→残像が見えるのは俺だけ?
一番良いディスプレイを頼む!


全体的に改悪としか言えない・・・。
Pop'n StageやPop'n 2代目筐体みたいに直ぐに消えなきゃ良いが・・・。


2010年12月13日月曜日

久々に激怒。そして真実は。

自分をリアルで知ってる人なら、自分が如何に温厚な性格であるかはご存知の通り。

「Mなの?馬鹿なの?死ぬの?
と、言われれば「Mです!」とは言えるし、多少の事を言われたり、されたりしても真剣に怒る事は、殆ど無い。

何故なら、「怒る」事は「虚しい」からである。
怒った後に何が残るのか?を考えて貰えれば分かる通り、殆どの場合は悪い状況しか残らない。(自分、ないし他人に対して)

これを悟ったのは中学生の頃だったような。
親父に対してもの凄く怒った記憶がある。
それも、気が狂うくらいの怒りようだったのを覚えている。

しかし、喉元過ぎて冷めた時、「何であんなに怒っていたんだろう」と、ふと考えてしまってから、怒る事の無意味さを味わった。
怒る事で状況は変わらなかったという事も有るし、怒りに任せてしまえばふと我に返った時の後が面倒なのだ。



さて。
俺の怒りが有頂天になった物は、たった1缶の「ドクターペッパー」である。
ご存知の通り、俺はドクターペッパーが好きである。愛していると言っても良い。結婚しても良い!

しかし、これを飲まれた時に俺は頭に装着されたアタッチメントが(ry

(中略)

と、いう経緯で怒りゲージ爆発でしたのよ。
真実は他に有りましたが、自分の出した最終判断は、

(今回の件に関しては)「不問」

でした。



しかし、久々に怒ったなぁ。こんなに怒ったのは久しぶりだった。
というわけで、記録にブログにツケておきましょう!
前回が中学校の頃だったから、約十数年以来に怒ったのかぁ。
次に怒るのはいつだろう・・・。

え? ジュース1本くらいでケツの穴が小さいって?
ごもっともです。
しかし、家族(親しき仲)とは言えどルールを守らないのと、ルールを破ったにも関わらず「家族だから(大目に見て)」と言い謝らないのと、それでいて人を馬鹿にしたような態度を取る輩には、流石に怒ります。

「親しき仲にも礼儀有り」という言葉があるように、友人や家族に傍若無人な振る舞いをしてはいけません。
温厚なあの人は怒らないからと言って、そんな事をしていてはいけません。
温厚なあの人も、あなたと同じ人間ですから。

シークレットプリンセスは神台だと思うのですよ。


シークレットプリンセス。
略してシープリ。
発売から一年以上は経ってるので導入台数もかなり少ない台。
(というか、見掛ける方が珍しい機種)

この台はARTのみのタイプのタイプで、ART純増はギネス申請中の2.1枚。
ARTゲーム数はキャラクター選択で決定されるので、設定差+キャラクター選択で機械割が大きく変わるという謎仕様。
ARTはAT中のモードによって継続率変化+継続確定ストック。(ストック有りで必ず継続。ストック無しで継続率判定)

実際の動きとしては、ART「のみ」で増やすタイプではなく、AT(ARTに昇格するまで無限)中に如何に増やしていくかがポイントとなる台。

チェリーでチャンスゾーンの保証ゲーム数があったり、謎ループしたりと、大衆向けではなく人を選ぶ台である事は確か。

しかし、俺はこの台は素晴らしいと思う。

詳しい事は語らないが、一度打つといい。
打てば分かるさ!


「狙ってぇぇぇぇえ!」
「凄いよぉぉぉぉおおおお!」
「凄い、凄いぃぃぃぃぃいいいい!」

「「「もう、最高ぉぉぉぉお!」」」





俺のレバーもボーナス確t(ry

2010年12月6日月曜日

時に私、思うのです

マジハロ2を打つときは、必ずローズにしています。

まぁ、単純に(演出的な意味で)アリスよりか良いので。

ただ、BABAR(ブルービッグボーナス的な意味で)なので、ネタ的にも乗り打ちしてて楽しいし、新しい世界の扉が見えそう的な意味でもローズを選択。

実際、最初はアリスでやってたのだが、中々波に乗れないので、ローズにしたら相性が良かったってのがあって、それがずっと来てる感じ。

「そんなキャラクター選択で大丈夫か?」
(アリスを選択)
「大丈夫だ。問題ない」

→何回も大玉砕


「そんなキャラクター選択で大丈夫か?」
「一番若い子(?)を頼む!」

ローズ「ご指名ありがとうございますー」
俺「!?」


Posted by Picasa

2010年12月3日金曜日

Kinect、買っちゃいました。

MHP3ndを買ったついでにKinect+DanceRevolutionを買ってしまった俺ガイル。
本当はCall Of Duty BlackOps+ゴールドメンバーシップを買う予定で店に向かったのだが、気が付いたらKinectを買っていた。


まず、Kinect自体のレビューを。

Kinectを使う上で必要なのは、場所。
場所は実際の所、Kinect自体から3m以上は欲しいところ。
その3mの場所に立って、さらに横に両手一杯広げて上半身を自由に動かした時に手に何も当たらないくらいのスペースが理想的。

そして、モニターの大きさも必要になる。(特に目の悪い人は厳しいかもしれない)
17インチの液晶ディスプレイ(VGA接続)は、ギリギリアウトでした。見辛い事この上ない。
ディスプレイ(画面)は大きければ大きい程良いけれど、21インチは最低でも欲しいところ。(VGA接続の場合)
27インチiMacにVGA接続できるアイテムが欲しいなぁ。


次に、DanceRevolution(ダンスレボリューション)のレビューを。
DanceRevolution(ダンスレボリューション)をプレイして思った事は、Kinectを使った音ゲーとしてのおおむね方向性はOKなのかな、と思った。
確かに「音楽ゲーム」としてのゲーム性、Kinectを使う意味とその持ち味を生かした素晴らしいゲームである事は確か。
また、地味に操作インターフェイスも良かったし、Kinectの反応も良く、素晴らしい反応であるのも間違い無い。

ただ、今までの音ゲーと明らかに違うのは「覚えゲー」である事。
そして、ビーマニにあるような「小指でスクラッチ」的な事もスコアを伸ばす上では若干必要であることも必要。

ゲーム内容としては、「映像に合わせて自分も同じように踊る」
ゲーム核心部分としては、「如何に画面上のキャラが指示するように上手く合わせられるか」である。
このゲームを端的に表現すれば、「振り付け覚えゲー」である。
今までの音ゲーのように初見でもなんとか行ける、という訳ではなく「振り付けを覚えていないと全く楽しくなく、振り付けを覚えること自体が攻略」である。
実際、Night On Fire(パラパラで有名な曲)の振り付けを自分は覚えていたので、最高難易度を初見でAAが難なく取ることが出来た。

つまり、そういうことである。
(それ以外にもスパイスの利いている部分もあるのだが、一本道としてはそれであるのは間違い無い)

もし、DanceRevolutionを買おうと思っているのであれば、一度考えて欲しい。
数十曲ある全てのダンスを覚える自信があるのかどうかを。

でも、あれだ。
自分はNight On Fireの振り付けを覚える作業を飛ばして完璧に踊れたので、楽しさが分かったが、全く踊れないとか、踊るのに抵抗がある(という人は全く買わないと思うのだが・・・)な人は購入を控えると良いかもしれない。

パラパラパラダイスと同じ路線なので、これは好き嫌いが激しいと思われ。



Posted by Picasa

2010年11月30日火曜日

ひぐらしのなく頃に、打ち込みました

2500枚弱程出ました。
BIGが先行(BIG12、REG7)しており、明らかな高設定であったが諸事情でヤメ。

サミータウン777で打ったりはしていたが、熱い演出で子役成立はしないがリールはおかしい制御になったりで、子役は色々と取りこぼしている予感。
と言っても、チェリーとスイカと共通一枚役はフォローできていたので、まぁ大丈夫か。



この機種はビタ押しが冴えて(設定が入って)いると、大きく収支を増やせるのがこの機種の良い所。
ビタ押し100%成功で機械割は設定1でも102%を誇る機種なので、是非ともボーナス中のベルではビタ押しを練習しておくと良いかも。(通常時のベルでもビタ押し練習も良いかも)
演出は長いけれども出目によるボーナス察知や演出のチャンスアップパターン(信頼性は低い)でのドキドキも可能なので、非常に良機種。

あと、出目も素晴らしいし、サウンドも良い感じに鳴る。
なによりも筐体が(個人的印象だと)禍々しいので非常にお気に入り。

本機、最大の特徴となる「運命分岐モード」のビタ押し。
そして、RTの最後がボーナスか否かをドキドキできる「疑心暗鬼モード」
RT機能は1ゲームあたり0.75枚と数字だと萎えるが50GのRTで換算すると大体50枚程は増える印象。

個人的に凄く嬉しいのは、RT中はコインを箱詰めして下を向きながら打ってても
「筐体パネルがレバーを叩くのと同時に点滅=目押し必要な子役成立」
なので、ガチガチに箱を盛りながらRTも完璧に消化が出来て嬉しかった。


ただ、地元のホールでの説明書が不適切過ぎて(収支的に)残念な客を沢山見てしまった。

1)「運命分岐モード」で中押し後、「ビビビビビ!」と左押しでレベルアップの告知音が鳴っているにも関わらず右押しし、しかも左をフリーで打つ人
2)ボーナス中の+6枚チャレンジをしない人
3)RT中にボーナスを揃える人
(→完走型RT涙目。ボーナスか外れかをドキドキする「疑心暗鬼」なのに)
4)全ゲームおやじ打ち+ボーナス確定画面で店員を呼ぶ人
(→ジャグラーにお帰り下さい)

上記3つはホールの台の横に刺さっている説明書に記載するべき内容だと思うのだが・・・。(まぁ、ホールさんの方針だと思うけど、さ・・・)
親切なホールはDDT方法+ボーナス察知方法+αのお得情報たっぷりが書かれているのに、こっちのホールは残念過ぎる・・・。


兎にも角にも通常時も出目次第で面白く変わるので、しっかりと出目を頭に叩き込んでからまた打ちに行きたいなぁ。
(このスルメ台はツインエンジェル2以来かな。一枚役A美味しいです!)

Posted by Picasa

スーパーマジカルセブン、打ちました

これは・・・これは、5号機のミリオンゴッドや・・・!

とりあえず、初打ちの結果は以下の通り。
1)恐らく通常Aモード?
11ゲーム目にART当選。20ナビ。
2)恐らく準備(ハマり)モード?
6ゲーム目にART当選。20ナビ。
3)浅いチャンスリプレイで50ナビ。
100%天国を確信。 
4)以下、天国ループを6連。
怒濤の一撃約3500枚。
5)天国抜けたっぽいので6回目のチャンスリプレイでヤメ。

と言う訳で初打ちで3500枚程流せました。
これ、設定差はどこにあるんだ?ってくらい出ましたが、通常時が死ねますね。

天国ループすれば設定関係なく勝てて、天国入ってもループしなければ設定6でも死ねる台だというのは分かった。

キュイン!という告知音を使っているが、他社とは違い五月蝿さを感じない音量に設定されているのはとても好印象だったが、ART中のリールストップ音が爆音過ぎてボーカル曲がまともに聞けなかったりするので、そこだけは減点かなぁ。

最も、大きく面白い部分は天国モード中のART。
必ず50ナビ以上で出玉増えまくるわ、上乗せしまくりだわで楽しかった!

天国を引いて、ようやく勝てる台だというのは分かった。
最速2回の単発ARTを経て連チャンするARTに入るので、初期投資は大きくなりがちだが、天国に入ってからの連チャン次第では設定差関係なく万枚も射程に入ってしまう爆裂台。

その分、最悪の場合は50回目チャンスリプレイ当選時に単発ARTが待っている地獄台となる。

朝一、チャンスリプレイ5回目以内にART入るのを目指して朝一狙いで行っても食える台かもしれないねぇ。(設定変更後の10%で天国)


俺はこういう台は好きだぜー。


Posted by Picasa

2010年11月27日土曜日

デビルマンII、打ちました

打つのは2回目。
んで、2回目にしてフリーズ。

このフリーズからのARTが14連(途中のBIGで7揃い1回+BAR中に上乗せ演出)で、結局1撃は1500枚程に。
その前にBIGからのART3連のを合わせて2200枚程流して終わり。

フリーズの威力が高いのは分かったけど、その間にボーナスを引かない事には結局枚数は伸びないので、設定が低いとどうしても伸びが悪いのはいつもの事。
(打ち始めがBIG無しのBAR4だったので、設定1濃厚)

BIGのリール制御、演出。
原作のゴア表現を隠しつつのストーリとバトル表現。
ART中のイケイケ感と破壊力。
新生したユニバーサルでは屈指の面白さを誇る、良台だと言うのは分かった。

ART中のボーナス当選の上乗せも良いし、これは新鬼武者より良いのでは?


・・・新鬼武者打った事ないけど。




Posted by Picasa

2010年11月25日木曜日

誤算と軌道修正と

DirectXなんて勉強するんじゃなかった!(嘘

・・・とまではいかないけど、SDL+OpenGL(と、GLUT)とのどちらかを取捨選択するならばOpenGL系列を取っておけば良かったなと思った今日この頃。

やはりマルチプラットフォームと言うのは強い。

専門的にやるならプラットフォームに特化したのが良いけど、道が限られるのが難点なのよね。

ここは真面目にOpenGLを勉強しなおすか・・・と思っても、結構英語リファレンスばっかりで難航するのよね・・・。

SDLがバージョン1.3からiPhoneでも使えるようになるってんだから、SVNリポジトリから最新取得してMakeコマンド叩けばエラーが出るのでSDLのコード修正とか環境の最新化とかしてってやってたら一日掛かってたよ・・・。

はやくテンプレート作製とテストビルド通さないといけないのに時間が足りなくて死ねる。

てか、SDLでのライブラリ作製もやらねばいかんのか・・・。


時間が無いってレベルじゃねーぞ!

2010年11月21日日曜日

2つめのフリーズ、頂きました。

トップをねらえ2!より、二つ目のフリーズの無限ART、ダイバスターゾーン。
ハマれば良かったんだけど、200もハマりませんでした。

ダイバスターゾーンからのボーナスでは次回ART確定。(1連のみ)
やはり人間設定大事ですね、この台は特に。
如何にここでハマらせて、通常のバスターゾーンでボーナス引くか。そしてボーナス中に赤7引くか。

てかこの台、フリーズ引かないと勝てなくない?w
爆裂機なのは認めるけど、これはこれで極端過ぎる気が。

そういう意味だとマジハロ2のバランスでもまだ良い気がする・・・。

とりあえず、黒BAR揃いフリーズとダイバスターゾーンフリーズは引いたのでこれで演出的にはコンプリート、かなこの台は。

Posted by Picasa

2010年11月18日木曜日

エンディング(虹野)、見ました

フリーズからのBARを引いてからの一撃でエンディングまで到達。
結局ART15連(BIG2回。どちらもフリーズなし)で、2500枚程。
1回だけ550ゲーム程ハマったりしたのが色んな意味で辛かった。

告白されるとART終了なのは、ときメモならでは。
「告白=ラオウ昇天」ですね、わかります。

でも、一番見たいエンディングが最初に見れたのはラッキーでした。
小学校5年の頃に始めたPS版ときメモではエンディングすら行けなかったけど、後にインターネットからエンディングを見て、そのエンディング台詞がそのまま使われていたのは凄く感動した。

「これからはあなただけを応援していたい」
いいねー、泣かせるねー。
流石「虹色のラブソング」としてデビューしただけはあるわぁ。
で、片桐さんは?
何故、殺人コアラに出番を奪われたのか俺は理解に苦しむんだよねぇ。

ときメモ1をリバイバルしてくれないかな、この絵柄で(ぇ
いや、ほら、可愛いだろ?
虹野さんとか虹野さんとか虹野さんとか。
デート中の横から見た髪型がリーゼントみたいで。

何はともあれ、凄く疲れる機種でした。今日は疲れていたので、さらに疲れてしまった。
元気な時にはまたフリーズ引きたいねぇ。今度はBIGで。
そしてまた誰かをエンディングまで到達させたい。そう感じさせる機種だった。
まぁ、多分次は藤崎詩織かな。解析見る限りだと一番安定しているみたいだし。

館林は・・・まぁ、最後で。多分一番難しそう。

Posted by Picasa

2010年11月14日日曜日

天空のシンフォニア、打ちました

悪くない台である事は確か。
でも、そこまで良くない台である事も確か。

悪くないポイントとしては、以下の3つ。
1)とにかくARTに入ってしまえば、ARTが単発であろうと高確率への期待があるのでARTを連荘させれる期待がある。
2)ARTの1ゲーム毎のドキドキ感が良い。1セット30Gの少なさと相まってか、薄い所を引けば複数ストックの上乗せ期待が持てるのが良い。リール右の音符ランプがペカる瞬間が非常に楽しいです(^q^)
3)演出は中々期待感を煽る物が沢山あって良い。また演出も地味に良かったりする。
例えば、キャラの台詞がレインボーで本前兆告知とか、チャンス!チャンス!と五月蝿い小娘達だったりとか、アッー!な兄貴が肉壁になってART継続とか・・・まぁ色々と。

良くないと思えるポイントとしては、以下の3つ。
1)1セット30Gは短いと感じてしまった。子役の隔たり方にもよるが1セット30Gで1Gあたり+2枚と言ってしまうと、単純に1セットで60枚未満の出玉の時に悔しい思いをする。嘘でも良いから+1.8枚とかって言ってくれるとまだ救われたと思う。まぁ、期待値ですよね。
2)ART中の特殊リプレイはストック確定にしてもいいレベルだと思う。そんなに出ない割りに出てもストック無しが80%近くもあるのは・・・。
3)とにかく通常時にハマると恐ろしい台。メダル持ちが酷い。


ストック管理とストック取得の関係上、一撃で万枚まで持って行くのはかなり厳しいと思うけど、ARTの連荘が起こる可能性があるのでそれで延ばして行けるとは思う。
(自分が最高で19連くらいだった気がする)
頑張って一撃1000枚いければ頑張った方だと自分を褒めても良いレベル。

一応、1Gあたり+2.0枚。そしてベルが9枚役なので、某忍魂よりも子役がバンバン来る印象で、出玉は少ないけど数で推してくるので、気付いたら下皿一杯みたいな感じだった。
(忍魂は1Gあたり+1.8枚なので、それよりかは出玉の加速感は有った)


総評すると、地味に面白い台だった。
撤去されない限り打ちます。はのんちゃんと一緒に(ぇ


Posted by Picasa

2010年11月10日水曜日

ときメモで初BIG

実は、初BIGだったりする。

そして、初の館林選択をしてみると好感度が下がり単発で終わってしまった。
辛すg(ry

解析を見てみると、藤崎一択しか無いようだが大丈夫か?
(もうちょっとシークレットプリンセスみたいに出来なかったものだろうか・・・)

BIG中は「二人の時」だった希ガス。
やはり「二人の時」は良いなぁ。当時も尊敬していたけど、やはりメタルユーキ氏は偉大だ。

ときメモは「掌の革命」なんかも好きで良く聞いてた記憶があるなぁ。
「掌の革命」はポップンに収録されたときは嬉しかった。唯一のときメモ曲。

パチスロの方の絵柄は今風になってしまったが、これはある意味正解だと個人的には思う。
原作を崇拝している人には最初に謝っておくけど、当時のままの絵だとやはり古臭さがある。
PCエンジンの頃だと原作の絵でもやっていけたけど、この「古臭さ」と「今からの流れ」を先読みした結果がときメモ2に反映されているのを見ると、やはり制作者側も危惧していたのだと見受けられる。
(そして先読みし過ぎてときメモ3ではこけた、と)

このスロットの続編が出るなら、ときメモ2の絵師で行けると思われるので、次は期待していますよコナミさん!
もし、2が出て1のように3キャラで絞るなら、間違い無く幼なじみと先生と匠で。男が混じっているが・・・大丈夫だ。問題ない。
(2は息の根が比較的長く、グッズ販売なんかでも利益を伸ばせてたハズなのでコナミのやる気があれば、マジハロ3の後くらいには・・・期待があるかもしれない・・・)

まぁ、先にパチスロビートマニア2なるものを出してくれると俺が嬉しいけどw



Posted by Picasa

2010年11月4日木曜日

iPhoneAppについて

iPhoneのアプリ事情は飽和状態に近づいてきている印象を受け始めた。
一通りネタが出尽くした感が否めない市場。

何か他の画期的なアプリが出ないかと思案している中で「こんなアプリあったらいいな」とかありますか?



話が変わるけど。
iPhoneのパチスロ小役カウンタを作ろうかと思ってる。
簡単なものを最初は作って、機能追加と収支表機能追加とかも備えたい。

最近(?)、パチンコ屋によってはパチスロ小役カウンタの持ち込みが認められてない場所が増えた気がする。プロお断りとか、外部機器の持ち込みはとかでカウンタを堂々と出来ない事情もあってか、こういう携帯電話でのツールは需要が有ると思う。
まぁ、昨今のパチスロは覚える事も多い反面、携帯電話での攻略サイトを見ればポイントは確実に押さえられるという事情。無理に高性能に作らなくて最低限の事ができれば良いのかなとか思うが、それだとなんかダメな気がして・・・。

どうなんだろうねぇ。

2010年11月1日月曜日

けいおん!の効果って凄いなぁ

色々とコラボが凄いわ、「けいおん!」
2期の放送も無事に終了して劇場版公開決定もあるし、ローソンの店内放送もあったりと、まだまだ「けいおん!」のブームは終わりそうにない。
結構長寿なコンテンツね。

その中で某楽器屋さんで見つけたのがこのコラボ。
第2弾って事は、第1弾が大成功を納めた事を暗示していて、その第2弾も在庫状況を見る限りだと大成功していると言えよう。

やはりまだまだ終焉を迎えそうにない「けいおん!」の底力に期待。

次はサクッとパチスロ化でも決めて、ART「放課後ティータイム!」とか、無限ART「ふわふわタイム!」とかやっちゃいなYO!


でもまぁ、現実的に次に何かやるなら劇中に出て来た菓子とのコラボやティーセット。
薄い線で言えば、たくあn(ry

他にもミュージカルなんかもアリって言えばアリなんだよね。
(某ハルヒで成功してたハズだから、やらない手は無いだろうと思う。DVDやBD商法もあるだろうし・・・)

兎にも角にも、京アニがまだまだ「けいおん!」が行ける!って思っているうちはこれ一色なんだろうねぇ。

Posted by Picasa

2010年10月29日金曜日

遂に大台

バーチャロンオラタンのスコアアタックで遂に1000万点台をたたき出せた!

機体:テムジン
スコア:10,173,050
順位:643/32097 (2010/10/29時点)

2010年10月19日火曜日

凄く怖くなってきた!

いや、人生の話ですよ。

今、25歳。
否応がでも将来の事を考える。

今の会社に居続けるのか?
それとももっと良い会社(?)を見つけて再就職をするのか?
果ては、起業するのか?(←結構無理めな気がしてきた)

一番、素晴らしいのは裸一貫で起業するのが理想だけど、リスクが高すぎる。
一時期は良い時もあるかもしれないけど、長年続くのか全く分からない。想像すらできない。

某社長が起業するならこんな仕事が良いとかなんとか。
・在庫を抱えない
・利益率が高い
・大資本がいらない
・月極で定額が入る
この全てを兼ね備えている業種が良いとのこと。

上記全てがクリアできる仕事で、なおかつ自分のやりたい仕事というのは結構・・・いや、かなり難しいかもしれないけど、一般的なサラリーマンよりも良い給料が欲しいなら起業するしかない。

もし起業するなら土台を作って、本腰を入れられるように構えてから、タイミングを見て移るってのが一番良い理想形態。

地元でシャキシャキとパソコン使って働きたいと思うわ、最近。
特にMacで。需要が極端に少ないと思うけど。(←かなりMac好きになってしまった俺ガイル)

このデファクトスタンダードに満ちた開発を根本から変えれたら素晴らしいと思うな。

だからジョブスさん。日本でのMac売り上げもっと伸ばしてください!(ぇ

2010年10月10日日曜日

剣と魔法と学園モノ3、買いました。

買う予定はあった。
けど、積みゲーになる予定もあった。
だから購入をしないと思っていたが、TSUTAYAの店員さんに「初回特典付きが後1個だけありますよ」と言われて購入する決心がついてしまった自分が悔しいッ!でも感じちゃう!ビクビクッ!!

早速プレイしたが、Wizardry好き(というか、D&D自体が好き)な自分としては結構面白いのではと感じた、が、悲しい部分もあった。

まず、キャラクターメイクのボーナスポイントが極々簡単に高い数値を狙えてしまう事。
数分もあればボーナスポイント30代のキャラが余裕で作れてしまうのは、ちょっと悲しかったけど逆に嬉しかった部分でもある。
Wizardryと言えば、このボーナスポイントの30代を出す為に1時間とは言わない程粘ったりもしたものだ・・・。
制作側からすれば、それも昔の古い風習でしかないのだろうか。まぁ、嬉しかったが、重みも無くなってしまったなぁ。

あと、レベルアップがダンジョンの中で行われる事や、相性設定やレベルアップの大幅なHP回復とか。
昔と比べると、やはり今の時代の流れなのだろうなぁ、と思える場所が沢山あったけどこれはこれで良いのかもと思えてしまえた。

これはこれ。それはそれ。
切り分けて遊ぶ事が大事よね。

やはりキャラクターメイクから始まって、相関設定等をすると脳内設定バリバリで作る訳だから、当然愛着も湧く。
ゲーム全てに言える事だけど、想像力を働かせながら遊ぶってのは重要な事なのよねー。

とくにTRPGをやった事ある人は、その扉の奥に敵がいるのか、から調べるような、そんな感じでこのゲームをプレイしてみてはどうだろうか。


現在、PSP版をまだ1時間程しかプレイしてないけど、ストレスは特に感じなかった。
メディアインストールもしてないけど、特にローディングに関してはUMDからの読み込みも比較的少なく、軽快に遊べる印象。
ただ、セーブはダンジョン内でしか出来ないので注意。(Wizardryの標準仕様だと言えばそれまでだけど)

2010年10月6日水曜日

コードルージュ、打ちました

今更だけど、コードルージュを打ちました。

リオ様(俺の嫁)でおなじみのネットから出ているART主体のパチスロ。
ART突入契機や出玉感覚、内部システムに関しては、殆ど2027セカンドと一緒だった。

まぁ、細かいの抜きにして3本程投資したところで、初当たりがBIG。
・・・あれ?BIGって確か1/1000だよね?
んで、そのままART突入。
ART中に1個だけ上乗せして結局3〜4連程で終了。その間、ボーナス1回。

打った感じ、NETの機体で押し順ARTは、ボタン遅延が酷くてあまり打ちたくない感じだったのが残念。
あと、2027セカンドみたいなART突入形式はあまり宜しくない・・・。

ぶっちゃけ、あまり面白くなかったデス。

Posted by Picasa

2010年9月27日月曜日

ようやく5段達成


おいおい。
弐寺のSP、五段通っちゃった。
これでようやく六段への切符、そしてDPの五段への道が・・・出てくるのか?

Posted by Picasa

近場にソレはあった!

家の近くの雑貨屋にDrPepper発見!!
これで生き延びられる!(ぇ

しかもデザインがアイアンマンになってて格好良い!!

とりあえず5本は調達しているので、なんとか1週間・・・いや、3日くらいは持つだろう。

また素晴らしきDrPepperライフをおくれるのかと思うと胸が熱くなるな。
Posted by Picasa

2010年9月24日金曜日

トップをねらえ!2、打ちました。

打つのは2回目。
んで、2回目の数ゲーム目でフリーズ。そして黒7揃い。
演出は「オカエリナサイ」でした。

そこから怒濤のART47連。一撃2500枚オーバー。

次回ART確定も引いたり。

ボーナスが重いのとARTに入り辛いから辛い印象が強いけど、1個でもストックがあると平気で数連チャンする。

ARTは30G固定のAパートと、Aパートで上乗せした分の解放が行われるBパートで構成されている。Bパートは最初5Gしか無いが、Aパートで上乗せした分、最高9999G(実質、ART継続)までのゲーム数が上乗せ可能。(2枚目の写真がそれ)
トップをねらえ!で重要なのはこのBパート。この「5G+上乗せゲーム数」で滑りリプレイを引く事でストックを消費せずにARTを継続させる事ができるか否かでARTを延ばせるかどうかに掛かってくる。
ちなみにBパートでのレア子役(スイカ、チェリー)はARTストックを消費せずに継続する。

実践上、1個のストックで3連は期待可能かなと。(ヒキによるけど)
フリーズでのストック数(10個)と、BIG中の7揃いが2回(2個)で、12個しか無かったけど、47連したので参考に。

あと、赤7ビッグでは全然上乗せ出来なかったけど、青7ビッグだとさっくり2回上乗せできたので青7の方が上乗せ優遇なのかな?とかちょっと思った。
ジンクス?ヒキ?


Posted by Picasa

2010年9月23日木曜日

ミュージックガンガン、プレイしました。

ミュージックガンガン。
まさに音ゲーとガンシューティングゲーが一緒になったゲーム。

コンセプトは素晴らしい。
というか音ゲーもガンシューティングも好きなので、これは神ゲーかと思ったら微妙でした。(ぇ
なんか外見の作りが全体的にポップ過ぎてカジュアル向き過ぎるけど、中身的には初音ミクの曲やら東方の曲やら(勿論、いわゆる普通の曲もあるけど)で、どのターゲット狙ってるの?ってのが今一掴めなかった。
カップル向けなのか、子供向けなのか、ヲタ向けなのか。

ゲームの内容としては、画面に現れる敵を音に合わせて撃つ!という、どこかのフラッシュゲームで見たかのような感じ。というか、そのまんまアレ。
ガン自体は画面に向けると標準が常に出続けるので、どこ撃ってるのかは分かる。けど、ゲームをするとあまりそういうのに気を取られてはいられないので、あまり意味は無い。
基本的には敵に向けてリズムで撃つってのが基本だけど、銃を上に向けて撃つという動作も要求される。(単純に画面外に向けて撃つ、いわゆるリロードと同じ)

やってみると分かるのだが不満点が2つ。
1つ目は、同じ場所に連続して撃つ場合。同じ場所に連続する場合は何回撃つべきかの残回数が表示されるが、その連続して撃つ時のタイミングが見辛い。一応リングの円周にタイミングが出るのだが、非常に分かり辛い。なので、そのタイミング自体が覚えゲーになっている。
例えば、同じ場所に8回連続して撃つ場合、最初の3回は同じリズムで、1拍置いて3連続と2連譜の場合、同じ場所に8回撃つという情報しか無いので、最悪に近い。

2つ目は、難しい曲の時に連続したタイミングが掴めない。
同じようなインターフェイスを持つ初音ミクのProjectDivaは落ちてくるタイミングの「幅」によって「リズム」が取れていたが、このゲームにはそれが無いので、連続したノートだと瞬時に次のタイミングが掴めない。覚えゲーに拍車をかけている。
音ゲーはノートのタイミングをある程度予測できるようなタイミング配置にするべきだと思うのだが、それがこのゲームには無いので、より難しいゲームになっている。

ただし、救済措置なのか仕様なのか、はたまた店設定なのか分からないがグルーヴゲージのたまり具合は高い。なので曲が簡単にクリアできる。
ある程度、音ゲーとガンシューティングになれているプレイヤーなら、数回のプレイで最高難易度は全て制覇できるであろう。
自分は、2回目のプレイで最高難易度の曲がクリアできてしまった。

あとは、2丁拳銃プレイをしてみるか。
2丁拳銃プレイがデフォルトの自分としては、それでプレイしてみてまたレビューするべきだと思われなので、また近いうちにでも。



Posted by Picasa

メタルスラッグ、打ちました

奇跡のボーナス連とARTで怒濤の2k弱枚程でました。
またもやスペック等を見ずに打ち始めると、やはり引く。そして、家に帰ってきてスペックを見ると「こんなの引けねぇよ」といった感じになるのはよく有る事で。

ART性能自体は良くて、ART中にボーナスを重ねて6回目のボーナス時には無限ARTをストックするという素晴らしき甘さ(?)
あと、1000枚出るまでARTが続くサウザンドシステムなど、よく分からない面白いシステムを搭載している機種です。

とりあえず、ボーナスは5回まで連続して引けたので、ラスボスの6連目は見てみたいかも。
でもそれを見るために打つのはナシで。
あまりパチスロ自体時間がなくて出来そうにないってのもあるけど、5k枚も達成した事だし、そろそろ薄く楽しもうかなと。

それに宮崎市内にはDDRが出来るゲーセンが沢山あるのでまた自分を鍛えなおします。
とりあえずの目標としては、スパノバ2置いてる店ではCandyの赤譜面がステルスクリア出来なくなったので譜面を覚え直し。そしてX2置いてる店では当面はパフォーマンス出来る曲探しかなぁ。X2を1回だけやったけど、地味に譜面で良いのが増えてるので期待しちゃうわぁ。

Posted by Picasa

宮崎県、がんばれ!超がんばれ!

宮崎県に出張に来てるので、入ったタリーズでカフェモカ(甘め)を頼む。
宮崎県は口蹄疫の問題があって、それの影響かタリーズのカップにもマジックで宮崎県を応援するメッセージが書かれていた。

鹿児島県が実家の関係で、その隣の宮崎県にはよく遊びに行くので、県境が口蹄疫で厳しかったのは凄く印象に残ってる。 
今は一段落ついているけど、ピーク時にはとても厳しかったのでこういう問題は二度と起こってほしくないと切実に思う。(というか、起こってもいい事は一つもないしね)

タリーズコーヒーは久々に飲みました。
やはり値段に釣り合うだけの美味しさはあるねぇ。当たり前だけど味も変わってないし。
ただ、深夜のピーク時だけあって、ほぼ全席が空いてなかった。パソコン持ち込んでネットする時は、できるだけ空いてる時間を探す必要がありそうだ・・・。

Posted by Picasa

2010年9月20日月曜日

MacBookPro(13inch)、買っちゃいました。

MacBook Pro 13inch、買っちゃいました。
これから1ヶ月は出張で、たった1ヶ月の為に愛機iMac持っていく訳にもいかず、かと言ってPCに触れていないと死んじゃう病気を持っている俺としては、小回りの効くノートPC欲しかったので。

使い勝手としてはMacならではなので、早速愛用してます。
やはりデスクトップと双璧となるApple商品だけあって、素晴らしいノートPC。
思わず持ち出したくなっちゃう。

CPUにはCore i7なんかのHT対応CPUじゃ無いけど、発熱やファンの音やバッテリー関係の問題からして、これはこれで有り。

全体的な感想として、一般的なWindows機からすると、以下のような所が素敵!
1)音が全くしない。(動いているのか心配になるレベル)
2)パームレスト(キーボードを打つ時に手のひらが乗る所)が、全く熱くない。(ほんのりとあったかいくらいは発熱する)
3)電源供給が一般的に「差し込む」コネクタではなくて、マグネットで「くっつく」ので、電源ケーブルに足を引っかけてもMacBookは落ちずに先にコネクタが抜けてくれる。

まぁ、あげるときりがないのでここらへんで。

とりあえずは色々と触ってみて、あたり触りなければ文章作成やら開発やらをMacBookで進めていきますかねー。

Posted by Picasa

おい、馬鹿、やめろ!

あれ?
これって確か約3万分の1じゃなかったっけ?

今日もフリーズ引いたりして勝ちが続いていて、逆に怖くなってきた!
負け続けるよりかはいいけど、勝ち続ける事も怖いとは・・・。

Posted by Picasa