2011年12月13日火曜日

やはり、パチスロ「天空のシフォニア」は素晴らしい台だと思う

パチスロ「天空のシンフォニア」は、自分の中ではかなり神台。

平たく言えば、当たりの軽い「蒼天の拳」なんだけどね。
まぁ、フリーズ(1枚役)も1/900と出やすく、ART中であれば大量上乗せも期待できる。

演出面で言えば、ARTの継続確定演出とストック個数示唆、そしてARTの逆押しナビのドキドキがたまらなく良い。

台自体が少なくて打てる場所が少ないけど、撤去までに打ち込んでいきたい。

ただ、店としては4段階設定なのが扱い辛い上に、その4段階設定も極端。
1・2は機械割100%未満で、5・6が機械割100%超えるうえ、6の場合は機械割がなんと119%という脅威となる数値。
だからといって、1・2が勝てないという訳ではない。(展開にもよるが・・・)
なんと奇数設定である1と5はチャンスリプレイによる上乗せが優遇されているので、展開によっては入ったARTが意外と伸びる可能性も秘めている。
ARTが一度終わったとしてもARTから落ちた先が超高確の場合はART確定の上、3連以上のARTが確定するので、体感的には一度ART入れば次々入る感じとなっている。

もう、台が少ないので熱弁しても意味がないのぉ・・・。
天空のシンフォニア2に期待しましょう。


今日、初めてリプレイ5連を経験したので、パシャリ。
リプレイ3連で高確移行(50%で移行しない)
リプレイ4連で超高確移行。(ART3連以上確定。ただし潜伏するので少し回さないといけない)
リプレイ5連で即時ART「天空チャンス」発動。(リプレイ4連時に超高確なのでART3連以上確定)


打った事がある人ならART最終5ゲーム間のバトル時に「ミルフィ」が選択されたときの絶望を味わった事があるはず。

ヒロインである主人公の妹「ミルフィ」はとにかくバトルに敗北する。
ミルフィが出てきたら、どんなに弱い敵だとしてもとにかく負けるので、出てきた瞬間にARTを諦める。
しかも、ART中の撃アツであるはずの逆押しナビ(1枚役が成立している場合か純ハズレのガセナビ)でも、余裕でガセナビだったりするので、困る。

そのミルフィが攻撃。しかも最強魔法のイフリートを放つというもの。
あまり見れないミルフィの攻撃の勇姿。





ようやく、エンディングを見れた。
見るのは2回目だけど、やはり天空のシンフォニアで20連は難しいね。
超高確からのARTスタートで3個。途中の1枚役(逆押し)で10個。あとはチャンスリプレイだったりで7個上乗せかな。

せめて台が稼働している間にあと1回はエンディング見たいなぁ。


Posted by Picasa

2011年12月9日金曜日

飲みたくなるDrPepper

やはり人間はDrPepperと共に歩むべきだと思うんです。(ぇ

Amazonでも結構安価になってきたDrPepper




そして、最新フレーバーはあのバニラ味。




まだ飲んだ事ないんだけど、あの伝説のコカコーラバニラ味だったら・・・かなり良いかもと思う。

ちょっと頼んでみるか。

飲んでみてからまた感想でも書こうかなぁ。



2011年12月8日木曜日

生きて帰ってきました

出張から帰って来た。
今は実家暮らし。

けど、今回の出張先で結構なモラハラ(モラルハラスメント)を受けた。
それでもう耐えられなくて、1ヶ月早く帰って来た。

やっぱり、言う時は言わないといけないね。
そういう事がいえるようになるのも一つのプロの道だねぇ。

2011年10月17日月曜日

Steve Jobs、逝く

Mac信者となった自分としては、とてつもなく悲しい訳ですよ。
近場のMacショップでは追悼の場が出来てたくらい。

Steve Jobsの歴史が一つ終わったけど、まだまだAppleはこれからも彼の意思を継いで、発展してくれると思ってる。

大胆に古いものを切り捨てて行くのは彼の思想であるから、それもまた引き継いでほしい。
そうして新しい者達が新地を築くのであるから。
Posted by Picasa

2011年8月26日金曜日

ハロー!ポップンミュージック、プレイしました。


「ビシバシスペシャル」の音ゲーか。
はたまたポップンミュージックの多人数プレイモードのスピンオフした正統系列なのか。


答えは、
「人気キャラ、人気曲を集め、キャラクターを動かす事に特化(←これかなり重要)」した音ゲーでした。


ボタン部分が低く作られており、また難易度もかなり低く作られている。
さらに人気キャラをガンガン全面に出して動かしまくる!というところを見ると、客層は「女性向け。ローティーンズ向け」といったところか。


初回プレイで難易度難しいで99.2万点(パーフェクト時は100万点)を出せ、しかも全曲フルコンボという有様。
ぬるい。


ポップン好きの女性達は本家よりもこっちの方がいいかもしれない。
(というか、これ作った人たちもそれを狙っているとしか思えないのだが)
Posted by Picasa

ラブプラスアーケード、初めて見た!

こ、これが処刑用筐体・・・ゴクリ。

DSとラブプラス+持ってくれば良かった(ぉ

Posted by Picasa

2011年8月1日月曜日

パチスロ、天空のシンフォニア2、始動か!?


なん・・・だと・・・!?
俺得過ぎな情報ktkr!?

天空のシンフォニアといえば、ARTバグが致命的だったけど、それ以外は凄く良かった機種だった。
バグだけ直して2と銘打っても俺は打つね。

というか、1をまだまだ打ちたいのだが近場に無いのが辛い。辛くて死にそう。

くぁwせdrftgyふじkぉp;@
ってくらい辛い。

でももっと辛いのはシークレットプリンセスが打てないのが辛い。
これは成仏しそうなくらい辛い。


早く2出して下さい。お願いします。


Posted by Picasa

2011年7月11日月曜日

リオスパ、打ってきた

まぁ、そこそこ遊べるAタイプって感じですね。

初打ちは負けましたが、フリーズも引いてそこそこ満足。
フリーズは「もう一回見たい!」って思える物ではなかったので、残念。打ち手にそういう感じにさせるの、凄く大事なのにね。

そういう意味でもリオパラのプレミア演出等は凄く出来が良かったと言える。
プレミア中のプレミア「リナ復活」電灯とスペシャルボタンを使った演出からのボーナス確定画面プレミア演出など。

今回打った点で気になるところを。
まず、赤7の途中のじゃんけんで全正解。REGが青7しか出なかったのが気になるところ。
まだ解析出てないから何とも言えないけど・・・。
REGの色もだけど、じゃんけん全正解は設定看破くさいんだよねぇ。


とにかくREGに流れたので、大きく負け。
HBIGはフリーズの赤7のみで、RioBIGも1回だけだった。後の6〜8回くらいは青REGだった。バケまくり。解析的にはバケ先行らしいけど。

リオパラ程の神台ではないが、Rio2よりかは気持ちよく打てた。
演出詐欺が治ってくれればリオパラに肩を並べられたかもしれないのに・・・。


Aタイプは設定が入ってないと基本的には勝つのが難しいので、主力として使って設定を入れるのであれば戦えるが・・・。

まさか、ART機として復活しないよね・・・?
RioSpaプレミアムみたいな感じでw
(前回であったからなぁ)

2011年7月3日日曜日

パチスロ夜勤病棟、発見!

綺麗な目、してるだろ?
1ライン機なんだぜ、これ。

リール上部に書いてある通り、BIGボーナスの成立絵柄は7揃いではありません。

なんつー目を作ったんだよこれ・・・。
凄く美しいじゃないか・・・。




Clip to Evernote

Posted by Picasa

2011年6月29日水曜日

ココナナ、77階到達。



打ち始めて2日目で77階到達って、どういう事なの・・・。

螺旋階段77階到達=同色BIG確定+ART5セット以上確定のプレミア演出。
同色BIG時の5%程度らしい。

ココナナ打ちの夢と言われているのだが、こうもあっさり達成していいもんかね。

このBIGから流れが変わって延々とART入るようになって楽しかった。
それでも1撃1300枚くらい。
・・・ココナナ打ちにはこの数字のデカさがお分かりいただけただろうか?
この台ほど、1撃1000枚も行くのが難しい台はないだろう。

ココナナは勝つビジョンが見えない台なんだけどね。
完走型ARTなんだけど、そのART中のボーナス有無でARTゲーム数が決まってしまうのがそれに拍車を掛けている。
ART中ボーナス無しなら15G〜35G程でARTが終了。そして振り分け的には最も多い最短の15G終了がザラに起こる。
1回もベルナビ無しで最短15G消化してART降格とか笑えない展開が起こるから困る。
逆にART中にボーナス有りならARTが伸びる仕様。さらに45Gを突破した時点でBIG確定。55Gを突破=77G確定=同色BIG確定というARTが良い方向にも悪い方向にも向いている。

今時の台なのに、ART中のボーナス当選でARTを上乗せしないというある意味凄い仕様。これもこの台が好かれない要因でもあるなぁ。
そして、色々と突っ込みどころのあるボーナス中のART抽選。
増えないART。それでいてボーナス後、即時発動しないART。ボーナス中のARTストックが「期待値」だけの示唆なので、ストック有りか無しかすら分からず即時発動しないARTにビクビクしながら通常時を味わう恐怖・・・。

ココナナの設定6かエウレカの中間設定かと言われたらエウレカの方が勝てるんじゃね?ってレベル。

自分も「ひぐらし」打ってみて奇数設定だったら「ココナナ」って感じで立ち回ってるからなぁ。
そんなに悪い台ではないが、そこまで良い台でもない。


なんか個人的には相性が良い台。そして、久々のネット連(?)が起こる台でもある。
個人的には好きだな。

ただ、復活演出でボーナス無しってのは止めてくれ。

あと、「おめでとう」演出は好きだわ。フリーズじゃないのに、やけにフリーズっぽいの、良いね。
斬新過ぎ。色々と。
ガイナックスに怒られても知らないぞ!

ネットさんの本気って何時になったら見れるんですか?(・ω・


Clip to Evernote

Posted by Picasa

2011年6月27日月曜日

ココナナ、打ちました。

良くGOサインが出たなぁ、この台。

感想としては何も言えない。
言いたい事が沢山有り過ぎて何も言えない。

とにかく食えないんです。システム的な意味で。
食えない部分としては以下の通り。
1)ART中のボーナスはART上乗せ無し。
2)ART中が増えない。+1.0枚くらいのスピードと合わせて、セット数がキツい。
3)ART1セットが最大77ゲーム。しかも5ゲーム毎に降格を示唆する演出がウザイ。

演出は面白いの目指してて滑ってる感があるので面白く無かった。
百合演出は一部の人には受けるけど、大半の人が見たらドン引きでしょ、jk。

まさか、
「これ絶対入ってるよね」(ボーナス的な意味で)
って言わせたかったのか!?

Posted by Picasa

2011年6月26日日曜日

AQUAPAZZA(アクアパッツァ)、面白過ぎなんだが大丈夫か?

とりあえず、タマ姉しか使ってません。
というか投げキャラ以外使いたく無いし、投げキャラ以外極めるつもりは全くありませんので。
それでも触る程度に全員は触りたいなぁ・・・とか思ってるけど結局選択するのはタマ姉なんだよね。なにこのジレンマ。

とりあえずタマ姉の性能を。

【回転コマンド投げについて】
一回転投げ(ジャイアントスイング)、二回転投げ(折檻フルコース)は飾りです。当たるとデカい飾り。
一回転投げはABCのいずれかで威力と溜まるゲージ料が違い、AよりB、BよりCが強くなりゲージも溜まる。
ザンギエフ等は弱中強ボタンで投げる威力と吸い込む範囲が任意だったが、タマ姉は吸い込む範囲は一定っぽい。
というかザンギエフみたいに吸い込めないので、投げ失敗の硬直時間くらいが変わると思った方が良い。
なので一回転投げはC一択で良いと思う。

二回転投げはロマン技。
密着時の置き上がり暴れに使うくらいか。(今のところは・・・)
テンション最大時にこの技を当てると相手のライフを根こそぎ持って行くので1回でも当てると相手は牽制しだす。
というか二回転投げを2回当てれば勝ちなのよ。けど、そこまで現実が甘く無い訳で。


【主力兵器と性能と】
主力兵器は恐怖のアイアンクロー。(1ゲージ技)
とにかくコイツが高性能過ぎ。ジャンプ落ちを狙えば確定。睨みつけC入って届く距離なら確定。
ただしガードされると反撃確定。

次の主力はAアイアンクロー。(対空版であるA攻撃)
これもかなり高性能。上段当たり判定が無くなり、上空の敵を掴む。
某さっちゃんの超必殺技くらい掴める。ジャンプの早いキャラにはすこぶる超反応を強いられるので、掴むのは難しいけど、ふんわり飛ぶキャラには限定的に美味い。
相手がジャンプして近づくのを圧倒的に牽制できる。
とにかく相手が浮いてるなら掴めるというのが印象。この吸い込みはヤバい。

そして画面端に追いつめるBC攻撃。
所謂、吹き飛ばし攻撃になってて画面端ならバウンドするので5Bか5Cで拾ってアイアンクローで締めるのが通例。
ゲージがあれば恐怖のアイアンクローに置き換えると言う感じで。

【コンボについて】
画面端に追いつめて固めるキャラであることが確定。
「窮鼠猫を噛む」にならないように注意。
<画面端限定>
2A > 2B > BC > 5B > Aアイアン
とりあえず基本コンボとしてはこれをメインに責めたてる。
画面端でなくてもBCまで入ってしまえば相手を吹き飛ばせるので画面端に追いつめるチャンスに繋がる。

画面端から逃げられてもまだチャンスはある!
<中央あたり>
2A > 2B > 5C > 623C

【サポートについて】
色々と言われているけど、おそらくはこの3人に絞られてる感じ。
・由真
アイアンクローの後に突っ込ませるのがセオリー。ただし、タイミングがシビア。
離れられた時の飛び道具代わりとしても。
ただ、潰されやすいので今一使いにくい。

・ウルトリィ
発生が早く潰されにくい5D。
各種牽制と追撃に使える4、6D。
刺さればラッキーなのよねぇ。

・皐月
Aアイアン > 5D > Aアイアン
コンボチャンスが増えるよ!やったねタマ姉!
ただし防御は手薄になるよ!

【有利、不利なキャラ】
<有利>
・リアンノン
基本は恐怖のアイアンクロー届く位置でお座り。相手が固まるので飛び込む。これだけ。
相手がジャンプして逃げたらダッシュ。この際、相手が攻撃を振ってきて食らったら恐怖のアイアンクローが確定!
前ジャンプしてきたら昇りジャンプC。ガードされたら恐怖のアイアンクロー確定!
連続技は1ゲージ技のメテオを発動しない限り恐怖のアイアンクローがほぼ確定。ただし、これは相手がしゃがみ攻撃を出し切った際に潰されるので無理にしなくていい。

一度近づいたら距離を離されようが無い。
相手を固める際、基本はC攻撃を出さない事。相手のガーキャンが確定してしまう。
リアンノンのガーキャンは発生がすこぶる遅い。2B止めまでならモーション見てガード可能。2Bまで出したらまたお座り。

崩しはCジャーマンスープレックス。
リアンノンのA攻撃はCジャーマンの間合いより狭い上に、B攻撃は発生が遅い。
一点読みで前ステップでもされない限りは反撃は食らわない。
相手がジャンプで逃げたら恐怖のアイアンクロー。もしくは最低でもジャンプCが確定する。

相手がメテオ(1ゲージ技)まで出し切ってきた場合、ガード中にパートナーを呼ぶ。
よほど攻撃発生の遅いパートナーでなければ反撃を確定させる事が出来る。
攻撃発生の遅いパートナーでも呼んでからの攻めの起点にする事が出来る。

つまりタマ姉側にゲージがあって、リアンノン側にゲージとパートナーが呼べない状態であれば、リアンノン側はやる事がなくなる。

ゲージが無くなれば画面端で必殺技スカしのゲージ溜めをする。
こうなると相手はステラ・マリスを出してくるしか無い。しかし、それをガン無視してゲージを溜める。
ステラ・マリスの攻撃もわざと食らっておく。これを食らう事でゲージを半分回収できる。
これでゲージ1本以上を確保する。

恐怖のアイアンクローをちらつかせて相手が固まってきたら飛び込むだけでも対策にはなり得る。

<不利>
・カルラ
マジ無理です。勘弁して下さい。


とりあえず、まとめというか攻略ネタというか。
遊べる時に遊んどきます。

2011年6月24日金曜日

出張先で購入した物をどうにかしたいなぁ。

出張先で雑誌やCDを買ってもかさばる。
これを何とかしたい。

雑誌は所謂「自炊」で何とかするとして、楽曲はiTunesで買える時代。
けれども、やはり名盤のディスクは買ってしまうし、そもそも古いのはiTunesで売ってないしって事で、どうしてもCDを買ってしまう。
それにディスクは手元に残しておきたい。

買ったら送るって手もあるけど、面倒だしなぁ。


とにかく、雑誌関係は自炊する方向に決めた。一度整理したい。
機材の初期投資が高いけど、本は劣化するし、OCRあるならそれはそれで嬉しいし、かさばらないし。
今を見るのではなく10年後、20年後を見た時に大切な本を最終的に見るとなったらデジタル文庫になってそう。

懸念しているのは、セキュリティやリテラシー。不正コピーや流出なんかのモラル問題もある。

電子化が全部が全部良いって訳じゃないけど、少なくとも未来の携帯電話はPDFを見れるのは間違いないはずだから。



それよりも問題なのは出張先でエロゲーを買った場合の対処法なのだが。
アレこそ不便だよね。実家に送れないし。

Posted by Picasa

2011年6月23日木曜日

Aquapazza(アクアパッツァ)、プレイ感想

1回転投げキャラが居ると聞いて。←これかなり重要
しかもそれがタマ姉だと聞いて。

タマ姉しか使ってないので何とも言えませんが、これと言って強過ぎるキャラも居なければ弱いキャラも現時点では見つかってない。
(そりゃ、稼働初日から見つかったら・・・)

と言いたい所だが、実は既に強キャラの臭いがするのが数名居るのが実状。
その中でも別格なのが恐らく「トウカ」だろう。
通常技、必殺技のリーチ良し、反撃を受けない程度の離れ良し機動性良しの刺し合い重視コンボキャラ。アルカナハートで言う「朱鷺宮 神依」に非常に似ているキャラだ。

コンボレシピ次第で化けるのが「このみ」「マルチ」な感じがする。
「このみ」は基本性能は非常に良く、必殺技無しでも「タマ姉」に大しては非常に有利に戦える。今後の発展に期待したい。
「マルチ」はモップによる転びをコンボに取り入れる事で非常にトリッキーなコンボレシピが仕上がりそうな気がする。

使い手によって化けるのが「タマ姉」「ハクオロ」そして「委員長」
恐らく現時点では最弱かと思われるのが「委員長」
必殺技、通常技から勝ちパターンが見えませんでした。
「タマ姉」は2回程度投げてしまえばコンボゲージが1本溜まるので超必殺技投げ。これで8割くらいは奪える。しかし、投げ判定が非常にキツい!!また、コンボレシピも現段階では見えませんでした。
「ハクオロ」はパートナーとアルルゥを駆使するコンボが見えれば勝機は十分に見えてくる。本体としての性能も良いので、今後伸びると思われる。

ちなみに、凄く残念な事になっているキャラも実際居るのが悔やまれる。
勝ちパターンなどの研究で発展して行く事を望む!

アルカディアでも久々に買って読んでみようかな・・・。


Posted by Picasa

2011年6月8日水曜日

Bose M2 買っちゃいました。

小さい本体。しかし、パワフル!
左右で40Wの出力を誇る、Boseアクティブスピーカーの名機。Computer MusicMonitor M2。(M3の廉価版でありながら後継機)


仕事柄、出張が多い。
そして、出先でPCやらiPadやらiPhoneやらiPodやらで音楽を聴くパターンがとても多い。

MacBookProから出力される内蔵スピーカー音源は、正直凄い。
本当にノートパソコンのスピーカーか?と疑うくらい。
そこら辺のスピーカーよりも良い音を出す。(言い過ぎ?・・・いいえ、本心です)

しかし、外部ディスプレイを繋ぎMacBookProを実質スピーカー代わりとして使用した場合、ボリュームが足りない場面が多かった。

折角だから実家に帰った時とかにも使える持ち運びできて、なおかついい音の出るスピーカーを、と言う事で購入を決意。





【レビュー】(※あくまで個人の意見。実際はお店で聴き比べてね!)

全体的に非常にバランスの良い出力。Boseらしからぬ(?)バランスの良さ。
Boseならドンシャリかなと思ったが、意外とそうでもなかった。
Boseの遺伝子である低音域の解像度は聴いてすぐ分かる程の素晴らしさはありながら、それでいて全体的に伸びる。

・確かに低音域はBose独特の素晴らしいものがある。しかし、上品。
 きわめて上品な低音域。
このアクティブスピーカーで、このサイズの低音域は値段相応に納得できる。

・逆に高音域は若干物足りない気がする。
ここは難しいところ。M2がジャズやクラシックが苦手と言われる所以かもしれない。

・中音域部分は概ね良好。一般的なスピーカーで耳が慣れていたら逆に最も良く耳に付く部分だと思われる。
特にボーカル部分が素晴らしく美しく、とても良く聞こえる。正直ビックリするくらい。
これがM2がポップス向けだと良く言われる所以だと思われる。

・音割れはしませんでした。出来る限り、音を大きくしてみましたが、全く無し。
本体がガタガタとブレる事もありませんでした。
安物はここら辺が甘いのですが、やはりBose。そんな事は無縁でした。素晴らしい!

・リモコンは意外と甘い作りだった。プラスチック製。普通に使うには問題無い程度。

・サブウーハー置けない環境や、持ち運びでPCでのDJをやる人なんかには良いかも。
限られた環境では2.1chを凌駕するパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。


【総評】

<結構オススメできる人>
・この価格で、この性能。出張先で良い音が欲しい人には間違いなくオススメしますね。
サブウーハーが使えない環境だけど、スピーカーから低音も欲しい!って人にもオススメ!

<あまりオススメできない人>
・家メインで使う人。
4万出すなら、サブウーハー有りの2.1chに手が出せます。

しかし!
それはこの本体とその2.1chを比べてから、ね。

一応、視聴するだけの価値はあります。



小さいだろ?
でも、驚くくらい
いい音を出すんだぜ、このスピーカー!





2011年5月14日土曜日

深夜のコインランドリー

残業が多くなって、結構寝る時間が少なくなってきている。
必然的に休日出勤になり、やりたい事も制限される。
やりたい事だけが制限されるだけならまだいい。生活に必然的な事が出来ないのは本当に辛い。





深夜3時近くに乾燥機に走る。
GWががあり、感覚がズレてしまって明日着るものが無くなってしまったの図。

そんな生活で大丈夫か?

2011年5月5日木曜日

さくさくっと書ける!

さくさくっとブログが書けるのは素晴らしいと思う。
特にBluetoothキーボードが無くても、iPadに向かってソフトウェアキーボードを叩けるのが素晴らしい。
まぁ、ミスタッチ多いんだけど、それは仕方ないと言うべきか。
慣れたら、ソフトウェアキーボードでもミスタッチ無く、文章作成が上手く行ってくれたらイイな。






ブログを書いたり、ビデオ見たりする時に便利な三脚。
6段階くらいまで傾けられるので、地味に便利!

イイものを紹介するのは良いんだけど、iPadで使ってるツールだとAmazonへのリンクを貼れないのがちと辛い。





と思ったんだが、難なくリンクが貼れてしまった。

iPad凄すぎ。と言うか、使い始めて数日でiPadは超便利ツールだと言うのが十二分に理解できたので、もう手放せません。

ブラウジングメインの人はノートブック買うよりも幸せになれるかも。
ニコニコ動画も見れるしね。(動画が一部対応していないけれど、ソフトウェア意外なら難なく見ることが出来る、勿論、コメントを残すことも可能)

iPad、いかがかな?




2011年4月29日金曜日

iPadから投稿テスト

問題なさそうね。
これは便利かもしれない!!






写真追加もいけるのかー
便利だ。あとはアップロードが上手く行くかだけ。
ドキドキ。

グラビオン、打ってみました

これは撤去されるはずだわ・・・。

悪かった所を詳しく書くのはアレなので、良かった所を。
1)声優「桃井はるこ」のナビ
・・・ありだな!

2)純増1.5枚は逆詐欺。
滅茶苦茶増えるんですけど。
スペック見ないでART消化してる時には「あれ?これ2.0枚以上あるんじゃない?」と思った。


・・・これ以外は殆ど悪かった分類に入るので大きく割愛。




Posted by Picasa

2011年4月26日火曜日

ちょっとiPhoneから写真が取得出来ない件

なんか知らんが、iPhoneからMacに写真が取り込めなくなった件。
正確にはiPhoneは充電されるが、イメージスキャナやiPhotoでiPhoneが認識されなくなった。

そのせいでブログ更新が遅れています;
(ブログネタはiPhoneからの写真で出来ているので・・・)

画像の無いブログは、結構味気ない物で・・・

2011年3月28日月曜日

ロックスター、飲んでみました。

レッツ!エナジードリンク!めくるめくドーピング!

エナジードリンクって何?という人に。
日本では誰もが名前を知り、一度は飲んだと思われる「リアルゴールド」
これがエナジードリンクという分類になります。
薬事法の規制を受けない、「清涼飲料水」や「炭酸飲料」として売られているものがエナジードリンク。

似たようなのに「レッドブル」ってのもあります。
コンビニで先に取り扱われたという経緯も有り、今や知ってる人や一度は飲んだ事もある人も居るのでは?

そしてこれが今回の「ロックスター」と言う名のエナジードリンク。
「レッドブル」よりも、口当たりはサッパリめ。それでいて、ガラナの味が濃厚。
癖が少なくて飲みやすいという印象だった。
味はレッドブルも好きだったけれども、このロックスターもいい感じ。
レッドブルは朝起きに飲んだら胸焼けしそうだけど、ロックスターは目が覚める程度な感じかな。
これからも積極的に飲んでみたいと思った。(そうなる状況が少しでもない事を願いたいものだが・・・)

2011年3月25日金曜日

相当なApple信者になってしまったが大丈夫か?

大丈夫だ!
問題ない!

iPad2も買うよ!
(いつ買えるか分からないけど)
Posted by Picasa

XBOX360/PS3とiMac27inchの接続について

前に書いた記事が結構な検索対象になっているので、追記を。

まず、
XBOX360/PS3とiMac27inchについての接続は可能
です。
その為にはコンバータ(信号を変換する機械)を使います。

配線的には以下のようになります。

 XBOX360/PS3(HDMIによる映像/音声の出力)
  ↓
 コンバータ(HDMIからminiDisplayPortへの信号変換器)
  ↓
 iMac27inch(映像/音声の出力)

自分はコンバータは以下の物を使用しています。

XBOX360でしか使用を確認してませんが、PS3もHDMI出力が可能なので同様にいけるみたいです。

それと、コンバータからiMac27inchに繋ぐ為のminiDisplayPortケーブルと、XBOX360からコンバータへのHDMIケーブルも必要になります。
無ければ購入しましょう!



【メリット】

1)フルHDではなくHD画像(720p)に対応。
HDでも十二分に綺麗!!
大画面でプレイする次世代機のグラフィックには目を見張る物があると感じれる。
ちなみに、ラグや残像等の画像の乱れは感じられませんでした。(格ゲーもシューティングも問題なくプレイできます)



2)映像だけでなく音声もminiDisplayPortから取れるのでiMacひとつ有ればOK。
  →ただし、対応したケーブルが必要!(上記Amazonのケーブルは対応してます)
勿論、iMacの音声出力からスピーカーに繋げば更に良し!

3)省スペース。そして、iMacのディスプレイの使い回し。
何と言ってもこれでしょう。

【デメリット】
1)コンバータは電源を必要とする。
コンセントが別に一つ必要になります。

2)特にない。
思いつかなかった・・・。
強いて言うなら最高の環境になって時間を忘れてゲームにのめり込んでしまう事かなぁ・・・。



機械は揃えたけど、使い方分からん!という人向け。
【使い方】
1)機器を正しく繋ぐ。
2)XBOX360/PS3の電源をON。
3)iMac側で「Commandキー + F2キー」を押す。
  ※正しく1)と2)が出来ていた場合、キー入力後、即iMacのディスプレイが一度暗転します。
  ※その後、コンバータの信号ランプが赤く光り、iMac側のディスプレイにXBOX360/PS3の映像が映ります。

4)時間の許す限り好きなゲームを遊ぶ!

2011年3月21日月曜日

SOYSH(ソイッシュ)、飲んでみた。

大豆+炭酸飲料=未知のエリア!

飲んだ感想としては、不味くも無く美味くも無くといった感じ。
色んな味が混ざっており、確かに飲んだ事の無い味だと言うのは分かったけれども、美味しくないなぁ。
けれど、決してマズイ!とは言えない不思議な味。

どうやら2本目から本番らしいです。
いわゆる「ドクターペッパー」と同じ系列の攻略法みたい。

健康を気にするけど豆乳は飲みたく無いって人には良いかも。
豆乳を感じさせない、そんな味です。
(ちょっとマンゴー入っててフルーティーな味わいかも)



Posted by Picasa

キャサリン、ようやく受け取れた・・・。


アマゾンから届いてたのが、出張中でずっとプレイできてなかったけど、帰る機会が出来たのでようやく手に取れました。

予約していたので、初回特典がついてました。
体験版をプレイしてパズルアクションパートのBGMが個人的に大ヒットしたのと、ペルソナチームというのが初回特典の大きな動機。
やっぱ、好きな所のゲームは応援したくなりますよ。そりゃ。


帰省中の1日(といっても、実際は3〜4時間くらい)プレイした感想を。

ゲーム全体としては想定通り面白かった。
次世代機らしくグラフィックは素晴らしく、アニメーションやストーリー展開も良い感じ。
ペルソナチームの人が作っているだけあって、特出してるのはBGMが素晴らしかった。クラシックのアレンジBGMが殆どなんだけれども、ゲームミュージックアレンジが良い感じ。

賛否両論であるパズルアクションパートは、通常の難易度でも結構難しく作られています。
何度もプレイして色んなパターンを試すパズルって印象を受けた。
ただ、何度失敗しようがブロックやアイテムの配置は一緒なので、色々なパターンを試行錯誤してみて攻略していくって感じ。
何度も失敗する事を想定しているせいか、そこら辺はストレスを感じる事は無かった。

モンハンにも言える事だけれども、目標が難しければ難しい程嘆くプレイヤーも多いけれど、逆に達成したときの達成感も一入。
「こんなのクリアできねぇよ!」って思えるステージも攻略したときは思わずガッツポーズしてました。
ただ、本当に難易度は高いです。

地味に良いなと思えたのは、選択肢2択による回答結果のインターネット集計とその回答表示。
これは正直素晴らしいと思った。
パズルアクションパートの中間地点で、簡単な質問の2択があるんだけれども、その回答結果がネット集計されるってもの。
簡単といっても他の人の回答が気になる、いやらしく脇腹を突っついてくるものばかり。
例えば「結婚は人生の墓場か?」といったもの。回答は「出発点」「墓場」の2択となっており、自分の回答がネットに集計されて反映されるもの。それでいて恐らくエンディングには影響無いと思われる。
他の人の回答結果がゲームのローディング中に表示されるのでローディングを感じさせず、なおかつ「自分はどっちの人間だろう」という面白い試みがあったのは正直凄いと思った。

体験版ではこの難しさが分かり辛くなっているので注意。体験版はローディングが若干遅かったけれど、HDDに取り込んだ後はかなり改善されているので心配はないですよ。
(ぎゃる☆がんの時もそうだったけど、体験版ってローディング遅いんだよねぇ・・・。体験版用のロジックが遅いのか、それともディスクからの読み取りをエミュレートしているのか・・・)

全体的に丁寧に作り込まれているキャサリン。
公式ページや体験版をプレイしてみて「面白そうじゃん!」って思ったら買っても損は無いと思います。やり込み要素もあるので、先は長く遊べそう。

また出張から帰れるときにプレイしていきます。(今度は恐らくゴールデンウィークかなぁ)



Posted by Picasa

いっちかくぅ!

単独青7。一確目。
「トップをねらえ2!」は、激辛だけどかなり好きな台です。
Posted by Picasa

2011年3月18日金曜日

SDL_Mixer、簡単過ぎワロタ

たまには(?)プログラムの話でも書きましょう。SDL_Mixerの話だけど。

SDLで音楽を扱おうと思ったら「SDL_Mixer」を使うのがデファクトスタンダードになってるので、自分も使ってます。

長らくSDL_Mixerは「MP3とOgg読めるよ!^^」と詐欺詠ってってましたが、どうやらいつのまにか本当に読めるようになってました。
(今までは再コンパイルの必要あり)

バージョンは1.2.7以上が必要みたいです。
(この記事を書いている最新はバージョンは1.2.11)
↓ここから最新版をどうぞ
http://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/


【使い方】
※ゲームでは一般的に無限ループを用いているので、その記述でいきます。
また、自分はC/C++での記述をします。
(どちらかというとC寄りのコーディングなのでご了承を)

【ソース例】
※適当な場所に書いて下さい。


// 変数宣言
Mix_Music    *music;
Mix_Chunk    *chunk;



// SDL初期化
// ここではSDL_Mixerの初期化だけ。
// ほかの初期化も入れたい場合はパイプ文字で繋げる事!
SDL_Init(SDL_INIT_AUDIO);


// 曲ファイルをロード
// ※MP3もいけるようになった!!
music = Mix_LoadMUS("music.wav");
// 効果音ファイル1をロード
chunk = Mix_LoadWAV("se1.wav");



// 同時発声数を設定
Mix_AllocateChannels(16);


// 曲の再生スタート
// ※無限ループの前に記述する事
Mix_PlayMusic(music,-1);


// 効果音1再生
Mix_PlayChannel( -1,chunk,0 );


<無限ループ はじめ>


<無限ループ おわり>


// ロードした曲を開放
Mix_FreeMusic(music);
// ロードした効果音1を開放

Mix_FreeChunk(chunk);
// SDL_Mixerクローズ
Mix_CloseAudio();

// SDL使用終了
SDL_Quit();

2011年2月27日日曜日

遂に買えたよ!R20本!

ロックマン20周年の記念すべき画集が欲しかったが、売ってる場所が無かった。
そしたら、売ってる場所を発見!
即購入ですよ!

いやぁ、ファミコンの最初からプレイしている自分としては懐かしいし、やっぱこのシリーズ好きなんだなって改めて感じさせてくれる。

開発のスタートしたDASH3の完成、心からお待ちしています。


Posted by Picasa

もうすぐマジカルハロウィン3の季節か

通勤途中に何故か稼働前のマジカルハロウィン3のポスターが有ったのでパシャり。
なんでも3が5月中旬あたりに納品予定らしい。

全体的に2がかなり良くて、3にも期待している。

3の基本スペックやら色々と公開されているので、サラッと見てみると、2のマイナーチェンジっぽくて安心した。

全体的なフローは2と変わらず、大きく変わった所はART中にレア役で突入する上乗せゾーンの存在と、ボーナス消化後が即ミッションゲームになるというところ。

しかし、打ち手に有利に見える仕掛けは逆に大きな罠が張られている事なので、何かが悪くなっている可能性もある。

まぁ、導入したら行くけど、どうだろ・・・。
微妙だなぁ。(2で大勝した経験なし)

Posted by Picasa

ゲームセンター常識録 その01「連コ」

連続で筐体にコインを投入し、連続して遊ぶ事。
通称「連コ(れんこ)」

これは全ジャンルのゲームに共通して言える事だが、禁止行為である。
法律上、「連コ」してはダメ!というのは無いが、マナーである。

順番待ちをしているプレイヤーが居る(もしくは居るかもしれない)状況で連コされると、待っていたプレイヤーは少なからずイラッとする。

自分がされたときにどう思うかを考えて行動するべきである。



ゲームの腕を向上したいと思う気持ちも分かるが、私欲の前に場を弁える事が大切。
その私欲は少し我慢すれば良い事。それに順番待ちしている人はその我慢をしているのだ。
その人が出来て、あなたが出来ない事は無い。
ゲームの腕前以上に、人として大事であり優先すべき。


1プレイ後は必ず順番待ちプレイヤーが居ないかを確認するか、一度筐体を離れて待ってみてコイン投入する気配が無いかを確認して連続でプレイするべきである。



ちなみに、ゲームセンターでのマナー違反でトラブルになる可能性もある。
ゲームによってそのマナーは大きく違うが、全般的なマナーとしては誰もが守るべき事なので、この連コもその内の一つである事に注意されたし。

※格ゲーならリアルファイトになったり、音ゲーなら所謂「交流ノート」に載ったりするので、注意が必要である。
※重度のマナー違反は最悪店員さんによる「出入り禁止」になります。

2011年2月20日日曜日

鹿児島市内のDDR普及率は異常

いや、勿論喜んでいますよ。
異常とは言えど、俺にとっては凄く嬉しい事なんで。

今日行った所は旧筐体のSuperNova2。(以下SN2)
前に行った所はX2。
その前はSolo。(かなりレア筐体)

今のところゲームセンター3件行って3件とも置いてあったので、出現率100%。
しかも全てバージョンが違うので、気分によって変えられるのが嬉しい所。
特にSN2とX2は曲のラインナップが全然違うのでそれが置いてあるのを見つけられたのは幸いだった。

※DDRが同店舗内に2筐体あり、それがX2とSN2なら、その店は間違いなくDDRの聖地だろう。

宮崎県にも長く居ましたが、宮崎県もDDRはかなり普及していました。
(宮崎県は市内も都城市内もDDRは結構普及してる)


DDRがあるくらい(!?)だから、他の音ゲーもかなり充実していた。


初めて見た!
これが噂の晒し台か!!
手元がWebカメラで常時放送され、画面も同時に出るとは!
ここで振り向きプレイしたらどんだけ面白いだろうか・・・。

晒し台はIIDXだけではなくPop'n、そしてProject Divaに至ってはプロジェクターで晒されるという素晴らしい仕様。

また、そのゲーセンは女性陣がかなり強い。
IIDXではSP十段が居たり、Project Divaを占拠(回しプレイ)していたり、Pop'nではLv38を軽々とクリアしていたりと、かなりカオスだった。

女子高生がパンツが見えるくらいまで激しくステップしたり、スカートを押さえながらながら激しくステップをするという、けしからんDDRプレイヤーが居なかっただけまだましと言えよう。

しかし、まぁ、あれだ。
他の音ゲーには順番待ちをする椅子があるのに、DDRに無いのは何故?
やはり廃れて(ry

Posted by Picasa