細かいのを抜きにして良くなった所、悪くなった所をピックアップしてお届け。
【良くなった所】
1)ワイドスクリーンとフラットディスプレイで可視性が良くなった、と思う。
→ノートが落ちてくる領域が広くなった=見やすくなったかなー?程度なので、賛否両論かも。
2)プレイ中にテンキー(カードパスワード入力用のテンキー)で、プレイ状況を確認できるようになった。
→IIDXで言う所のスコアゲージと、コンボゲージ(どこまでコンボが繋がっているかの表示)と一緒。
3)とくになし
→特記する良さが無い
【悪くなった所】
1)何故筐体の真ん中にサブウーファー?
→ゴミが入りやすい場所(プレイする人が悪戯しやすい場所)に、何故サブウーファーを配置したのか良く分からない。
低音は指向性が無いので、どこに配置しても良いけど・・・流石に筐体の真ん中はダメでしょ。
2)陳腐なトレカ排出機能
→真面目にこの仕様にはイラッ☆とせざるを得ない。
プレイ時に「3曲」もしくは「1曲+カード1枚」という選択肢があり、そのカードというのがカード排出場所から排出されるのだが、このカードが物凄く陳腐な作りなのだ。1クレジット(100円、ないし200円)で1枚出てくるカードだからたかが知れてる程度。(だからといってラミネート加工(表面ツルツルの光沢有りで保護されてるヤツ)だと元が取れなさそうなのよね)
こういうやり方をするのは別に否定はしないし、新しい可能性に向かってるんだと思うけど、音ゲーを脱線しそうで怖いのよね。
「私、別にゲームしたくないのよね。カードだけ欲しいからプレイしているの」みたいな人が増えるのも、それはそれで「うーん・・・」なんだよなぁ。
音ゲーなら音ゲーだけで勝負して欲しいのよね、こんな余計な物つけなくて。例えば、スピーカーの数増やすとか、アップライト増やして音ゲー色を強めるとか・・・。(多分、コナミ内部でもそういう意見が有ったとは思うけど、何故それが却下されてこのカード排出機能が付いたのか。それは謎すぎるので俺は考える事を止めた)
ホント、この機能にGOサイン出したの誰だよ・・・。
3)こんなディスプレイ応答速度で大丈夫か?
→残像が見えるのは俺だけ?
全体的に改悪としか言えない・・・。
Pop'n StageやPop'n 2代目筐体みたいに直ぐに消えなきゃ良いが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿