2011年6月26日日曜日

AQUAPAZZA(アクアパッツァ)、面白過ぎなんだが大丈夫か?

とりあえず、タマ姉しか使ってません。
というか投げキャラ以外使いたく無いし、投げキャラ以外極めるつもりは全くありませんので。
それでも触る程度に全員は触りたいなぁ・・・とか思ってるけど結局選択するのはタマ姉なんだよね。なにこのジレンマ。

とりあえずタマ姉の性能を。

【回転コマンド投げについて】
一回転投げ(ジャイアントスイング)、二回転投げ(折檻フルコース)は飾りです。当たるとデカい飾り。
一回転投げはABCのいずれかで威力と溜まるゲージ料が違い、AよりB、BよりCが強くなりゲージも溜まる。
ザンギエフ等は弱中強ボタンで投げる威力と吸い込む範囲が任意だったが、タマ姉は吸い込む範囲は一定っぽい。
というかザンギエフみたいに吸い込めないので、投げ失敗の硬直時間くらいが変わると思った方が良い。
なので一回転投げはC一択で良いと思う。

二回転投げはロマン技。
密着時の置き上がり暴れに使うくらいか。(今のところは・・・)
テンション最大時にこの技を当てると相手のライフを根こそぎ持って行くので1回でも当てると相手は牽制しだす。
というか二回転投げを2回当てれば勝ちなのよ。けど、そこまで現実が甘く無い訳で。


【主力兵器と性能と】
主力兵器は恐怖のアイアンクロー。(1ゲージ技)
とにかくコイツが高性能過ぎ。ジャンプ落ちを狙えば確定。睨みつけC入って届く距離なら確定。
ただしガードされると反撃確定。

次の主力はAアイアンクロー。(対空版であるA攻撃)
これもかなり高性能。上段当たり判定が無くなり、上空の敵を掴む。
某さっちゃんの超必殺技くらい掴める。ジャンプの早いキャラにはすこぶる超反応を強いられるので、掴むのは難しいけど、ふんわり飛ぶキャラには限定的に美味い。
相手がジャンプして近づくのを圧倒的に牽制できる。
とにかく相手が浮いてるなら掴めるというのが印象。この吸い込みはヤバい。

そして画面端に追いつめるBC攻撃。
所謂、吹き飛ばし攻撃になってて画面端ならバウンドするので5Bか5Cで拾ってアイアンクローで締めるのが通例。
ゲージがあれば恐怖のアイアンクローに置き換えると言う感じで。

【コンボについて】
画面端に追いつめて固めるキャラであることが確定。
「窮鼠猫を噛む」にならないように注意。
<画面端限定>
2A > 2B > BC > 5B > Aアイアン
とりあえず基本コンボとしてはこれをメインに責めたてる。
画面端でなくてもBCまで入ってしまえば相手を吹き飛ばせるので画面端に追いつめるチャンスに繋がる。

画面端から逃げられてもまだチャンスはある!
<中央あたり>
2A > 2B > 5C > 623C

【サポートについて】
色々と言われているけど、おそらくはこの3人に絞られてる感じ。
・由真
アイアンクローの後に突っ込ませるのがセオリー。ただし、タイミングがシビア。
離れられた時の飛び道具代わりとしても。
ただ、潰されやすいので今一使いにくい。

・ウルトリィ
発生が早く潰されにくい5D。
各種牽制と追撃に使える4、6D。
刺さればラッキーなのよねぇ。

・皐月
Aアイアン > 5D > Aアイアン
コンボチャンスが増えるよ!やったねタマ姉!
ただし防御は手薄になるよ!

【有利、不利なキャラ】
<有利>
・リアンノン
基本は恐怖のアイアンクロー届く位置でお座り。相手が固まるので飛び込む。これだけ。
相手がジャンプして逃げたらダッシュ。この際、相手が攻撃を振ってきて食らったら恐怖のアイアンクローが確定!
前ジャンプしてきたら昇りジャンプC。ガードされたら恐怖のアイアンクロー確定!
連続技は1ゲージ技のメテオを発動しない限り恐怖のアイアンクローがほぼ確定。ただし、これは相手がしゃがみ攻撃を出し切った際に潰されるので無理にしなくていい。

一度近づいたら距離を離されようが無い。
相手を固める際、基本はC攻撃を出さない事。相手のガーキャンが確定してしまう。
リアンノンのガーキャンは発生がすこぶる遅い。2B止めまでならモーション見てガード可能。2Bまで出したらまたお座り。

崩しはCジャーマンスープレックス。
リアンノンのA攻撃はCジャーマンの間合いより狭い上に、B攻撃は発生が遅い。
一点読みで前ステップでもされない限りは反撃は食らわない。
相手がジャンプで逃げたら恐怖のアイアンクロー。もしくは最低でもジャンプCが確定する。

相手がメテオ(1ゲージ技)まで出し切ってきた場合、ガード中にパートナーを呼ぶ。
よほど攻撃発生の遅いパートナーでなければ反撃を確定させる事が出来る。
攻撃発生の遅いパートナーでも呼んでからの攻めの起点にする事が出来る。

つまりタマ姉側にゲージがあって、リアンノン側にゲージとパートナーが呼べない状態であれば、リアンノン側はやる事がなくなる。

ゲージが無くなれば画面端で必殺技スカしのゲージ溜めをする。
こうなると相手はステラ・マリスを出してくるしか無い。しかし、それをガン無視してゲージを溜める。
ステラ・マリスの攻撃もわざと食らっておく。これを食らう事でゲージを半分回収できる。
これでゲージ1本以上を確保する。

恐怖のアイアンクローをちらつかせて相手が固まってきたら飛び込むだけでも対策にはなり得る。

<不利>
・カルラ
マジ無理です。勘弁して下さい。


とりあえず、まとめというか攻略ネタというか。
遊べる時に遊んどきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿