iPhoneの開発すると言っておきながら大分開発が滞ってます。
勉強しないとなぁ。
2009年11月25日水曜日
2009年11月22日日曜日
写真が無い?
最近は画像付きでブログ書いてませんでした。
それには理由があって、自分のメインPCがiMacになったから。
それには理由があって、自分のメインPCがiMacになったから。
今まで自分はPicasa3を用いて画像管理とかBloggerへのアップロードをしていたんだけど、iMacになったせいでiPhotoで画像管理するようになると、iPhotoからはBloggerへのアップロードが出来ないので、自然と写真付きでアップロードしなくなってしまった・・・。
けど、俺は思うんだ。
メールに添付すれば今までと同じようにいけるんじゃね?と。
次のブログに続く。
基本的に連投(ぉ
タイトルとはなんら関係ないけど、Twitterの話。
Twitterをちょっと使ってみたけど、あれっていわゆるチャットだよね?w
「リアルタイム性が云々」とか言ってるけど、ブラウザチャットじゃね?とか思った。
ダイアルアップ時代のチャットルームから始まり、ドリキャスのCh@bトークといったインスタントメッセージ。ICQやIRCとかMSNMessengerとか一通り触ってきた感じからすると、やはりチャットとしか思えん。
「今何してる?」に対してメッセージを残す。
これって、単にチャットルームで今どんな状態なのかを話すのと変わらないよね。
便利なのはそのチャットルームにずっと居る必要性が無く、フォローしておけばチャットログが残る事と、自分宛のメッセージが来た場合にメールで受け取れるという事か。
そんな俺も、今では立派なオレノヨメ住人です!w
オレノヨメ(http://ore-yome.net/) = Twitterの国産クローン。変態と言う名の紳士が集う場所。
Twitterをちょっと使ってみたけど、あれっていわゆるチャットだよね?w
「リアルタイム性が云々」とか言ってるけど、ブラウザチャットじゃね?とか思った。
ダイアルアップ時代のチャットルームから始まり、ドリキャスのCh@bトークといったインスタントメッセージ。ICQやIRCとかMSNMessengerとか一通り触ってきた感じからすると、やはりチャットとしか思えん。
「今何してる?」に対してメッセージを残す。
これって、単にチャットルームで今どんな状態なのかを話すのと変わらないよね。
便利なのはそのチャットルームにずっと居る必要性が無く、フォローしておけばチャットログが残る事と、自分宛のメッセージが来た場合にメールで受け取れるという事か。
そんな俺も、今では立派なオレノヨメ住人です!w
オレノヨメ(http://ore-yome.net/) = Twitterの国産クローン。変態と言う名の紳士が集う場所。
そこまでヤバくないけど、ヤバい。
最近、全然Windowsに構ってないので、隣にあるWindowsが完全に空気となってます。
てかむしろ、最近では
「邪魔?」
とか思ってしまう。
仕事じゃWindows様々なのに。
てかむしろ、最近では
「邪魔?」
とか思ってしまう。
仕事じゃWindows様々なのに。
登録:
投稿 (Atom)