異常とは言えど、俺にとっては凄く嬉しい事なんで。
今日行った所は旧筐体のSuperNova2。(以下SN2)
前に行った所はX2。
その前はSolo。(かなりレア筐体)
今のところゲームセンター3件行って3件とも置いてあったので、出現率100%。
しかも全てバージョンが違うので、気分によって変えられるのが嬉しい所。
特にSN2とX2は曲のラインナップが全然違うのでそれが置いてあるのを見つけられたのは幸いだった。
※DDRが同店舗内に2筐体あり、それがX2とSN2なら、その店は間違いなくDDRの聖地だろう。
宮崎県にも長く居ましたが、宮崎県もDDRはかなり普及していました。
(宮崎県は市内も都城市内もDDRは結構普及してる)
DDRがあるくらい(!?)だから、他の音ゲーもかなり充実していた。
初めて見た!
これが噂の晒し台か!!
手元がWebカメラで常時放送され、画面も同時に出るとは!
ここで振り向きプレイしたらどんだけ面白いだろうか・・・。
晒し台はIIDXだけではなくPop'n、そしてProject Divaに至ってはプロジェクターで晒されるという素晴らしい仕様。
また、そのゲーセンは女性陣がかなり強い。
IIDXではSP十段が居たり、Project Divaを占拠(回しプレイ)していたり、Pop'nではLv38を軽々とクリアしていたりと、かなりカオスだった。
しかし、まぁ、あれだ。
他の音ゲーには順番待ちをする椅子があるのに、DDRに無いのは何故?
やはり廃れて(ry
0 件のコメント:
コメントを投稿