アマゾンから届いてたのが、出張中でずっとプレイできてなかったけど、帰る機会が出来たのでようやく手に取れました。
予約していたので、初回特典がついてました。
体験版をプレイしてパズルアクションパートのBGMが個人的に大ヒットしたのと、ペルソナチームというのが初回特典の大きな動機。
やっぱ、好きな所のゲームは応援したくなりますよ。そりゃ。
帰省中の1日(といっても、実際は3〜4時間くらい)プレイした感想を。
ゲーム全体としては想定通り面白かった。
次世代機らしくグラフィックは素晴らしく、アニメーションやストーリー展開も良い感じ。
ペルソナチームの人が作っているだけあって、特出してるのはBGMが素晴らしかった。クラシックのアレンジBGMが殆どなんだけれども、ゲームミュージックアレンジが良い感じ。
賛否両論であるパズルアクションパートは、通常の難易度でも結構難しく作られています。
何度もプレイして色んなパターンを試すパズルって印象を受けた。
ただ、何度失敗しようがブロックやアイテムの配置は一緒なので、色々なパターンを試行錯誤してみて攻略していくって感じ。
何度も失敗する事を想定しているせいか、そこら辺はストレスを感じる事は無かった。
モンハンにも言える事だけれども、目標が難しければ難しい程嘆くプレイヤーも多いけれど、逆に達成したときの達成感も一入。
「こんなのクリアできねぇよ!」って思えるステージも攻略したときは思わずガッツポーズしてました。
ただ、本当に難易度は高いです。
地味に良いなと思えたのは、選択肢2択による回答結果のインターネット集計とその回答表示。
これは正直素晴らしいと思った。
パズルアクションパートの中間地点で、簡単な質問の2択があるんだけれども、その回答結果がネット集計されるってもの。
簡単といっても他の人の回答が気になる、いやらしく脇腹を突っついてくるものばかり。
例えば「結婚は人生の墓場か?」といったもの。回答は「出発点」「墓場」の2択となっており、自分の回答がネットに集計されて反映されるもの。それでいて恐らくエンディングには影響無いと思われる。
他の人の回答結果がゲームのローディング中に表示されるのでローディングを感じさせず、なおかつ「自分はどっちの人間だろう」という面白い試みがあったのは正直凄いと思った。
体験版ではこの難しさが分かり辛くなっているので注意。体験版はローディングが若干遅かったけれど、HDDに取り込んだ後はかなり改善されているので心配はないですよ。
(ぎゃる☆がんの時もそうだったけど、体験版ってローディング遅いんだよねぇ・・・。体験版用のロジックが遅いのか、それともディスクからの読み取りをエミュレートしているのか・・・)
ペルソナチームの人が作っているだけあって、特出してるのはBGMが素晴らしかった。クラシックのアレンジBGMが殆どなんだけれども、ゲームミュージックアレンジが良い感じ。
賛否両論であるパズルアクションパートは、通常の難易度でも結構難しく作られています。
何度もプレイして色んなパターンを試すパズルって印象を受けた。
ただ、何度失敗しようがブロックやアイテムの配置は一緒なので、色々なパターンを試行錯誤してみて攻略していくって感じ。
何度も失敗する事を想定しているせいか、そこら辺はストレスを感じる事は無かった。
モンハンにも言える事だけれども、目標が難しければ難しい程嘆くプレイヤーも多いけれど、逆に達成したときの達成感も一入。
「こんなのクリアできねぇよ!」って思えるステージも攻略したときは思わずガッツポーズしてました。
ただ、本当に難易度は高いです。
地味に良いなと思えたのは、選択肢2択による回答結果のインターネット集計とその回答表示。
これは正直素晴らしいと思った。
パズルアクションパートの中間地点で、簡単な質問の2択があるんだけれども、その回答結果がネット集計されるってもの。
簡単といっても他の人の回答が気になる、いやらしく脇腹を突っついてくるものばかり。
例えば「結婚は人生の墓場か?」といったもの。回答は「出発点」「墓場」の2択となっており、自分の回答がネットに集計されて反映されるもの。それでいて恐らくエンディングには影響無いと思われる。
他の人の回答結果がゲームのローディング中に表示されるのでローディングを感じさせず、なおかつ「自分はどっちの人間だろう」という面白い試みがあったのは正直凄いと思った。
体験版ではこの難しさが分かり辛くなっているので注意。体験版はローディングが若干遅かったけれど、HDDに取り込んだ後はかなり改善されているので心配はないですよ。
(ぎゃる☆がんの時もそうだったけど、体験版ってローディング遅いんだよねぇ・・・。体験版用のロジックが遅いのか、それともディスクからの読み取りをエミュレートしているのか・・・)
全体的に丁寧に作り込まれているキャサリン。
公式ページや体験版をプレイしてみて「面白そうじゃん!」って思ったら買っても損は無いと思います。やり込み要素もあるので、先は長く遊べそう。
また出張から帰れるときにプレイしていきます。(今度は恐らくゴールデンウィークかなぁ)
0 件のコメント:
コメントを投稿