2010年11月14日日曜日

天空のシンフォニア、打ちました

悪くない台である事は確か。
でも、そこまで良くない台である事も確か。

悪くないポイントとしては、以下の3つ。
1)とにかくARTに入ってしまえば、ARTが単発であろうと高確率への期待があるのでARTを連荘させれる期待がある。
2)ARTの1ゲーム毎のドキドキ感が良い。1セット30Gの少なさと相まってか、薄い所を引けば複数ストックの上乗せ期待が持てるのが良い。リール右の音符ランプがペカる瞬間が非常に楽しいです(^q^)
3)演出は中々期待感を煽る物が沢山あって良い。また演出も地味に良かったりする。
例えば、キャラの台詞がレインボーで本前兆告知とか、チャンス!チャンス!と五月蝿い小娘達だったりとか、アッー!な兄貴が肉壁になってART継続とか・・・まぁ色々と。

良くないと思えるポイントとしては、以下の3つ。
1)1セット30Gは短いと感じてしまった。子役の隔たり方にもよるが1セット30Gで1Gあたり+2枚と言ってしまうと、単純に1セットで60枚未満の出玉の時に悔しい思いをする。嘘でも良いから+1.8枚とかって言ってくれるとまだ救われたと思う。まぁ、期待値ですよね。
2)ART中の特殊リプレイはストック確定にしてもいいレベルだと思う。そんなに出ない割りに出てもストック無しが80%近くもあるのは・・・。
3)とにかく通常時にハマると恐ろしい台。メダル持ちが酷い。


ストック管理とストック取得の関係上、一撃で万枚まで持って行くのはかなり厳しいと思うけど、ARTの連荘が起こる可能性があるのでそれで延ばして行けるとは思う。
(自分が最高で19連くらいだった気がする)
頑張って一撃1000枚いければ頑張った方だと自分を褒めても良いレベル。

一応、1Gあたり+2.0枚。そしてベルが9枚役なので、某忍魂よりも子役がバンバン来る印象で、出玉は少ないけど数で推してくるので、気付いたら下皿一杯みたいな感じだった。
(忍魂は1Gあたり+1.8枚なので、それよりかは出玉の加速感は有った)


総評すると、地味に面白い台だった。
撤去されない限り打ちます。はのんちゃんと一緒に(ぇ


Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿